- 前田義子の勇気リンリン!強運生活/前田 義子
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
最近の愛読書。
かのエレガント&上品ブランド・・・「ファー」物といえば!「フォクシー」
会長であり、オーナーデザイナーの「前田義子」さんの近著です。
この方の本は、何冊かもっていまして、かなり読んでおります。
キーワードは「強運」。
「強運生活」を送るには・・・!ということで、そのこころがけや、
さまざまなエピソードが書かれていますが、
本当に、「うなづく」箇所がかなり多い私は(笑)、共感できる部分が
たくさんあります。^^
中でも、仕事における「プレッシャー」・・・について。
このプレッシャーというものは、仕事においては、否応無しに降りかかってきます。
でも、「プレッシャー」や「困難」というものは、
自分が乗り越えられる分だけ(しか)
神様は与えていないと考えるので、
「大変そうだな・・・」ということも、
「でも、きっと何とかなるわ」(なんとかするわ)」
とすぐ思考を回転させるようにしています。
(私は、本当にこれが日常・・・。汗)
先日も、某プロジェクト打ち合わせの席において・・・
「これだけ大変だよ~」
と説明をうけましたが、
すぐに、どれだけ大変かを順序だて、
頭を整理して、「必ずやり遂げる!ぞ!」と。
と心の中で誓いました。^^
前田義子さんの著書にも似たような箇所が・・・。
「自分が試されている」と感じる環境が大事です。
人からみれば、トラブルのように思えることのほうが
実は、私はわくわくします。
と書かれていました。
この箇所共感を得ました。
誰もがマイナスと思っている状況のほうが「よし、やってやろうじゃない」という
気持ちが高まるのです。
自分がどこまでやれるのか知りたいという好奇心もあるし、
期待感もあります。
労せず手に入れる結果よりも、達成感を得られるの過程のほうが、
明らかに強運環境なのです。
と結ばれていました。
すごいです。
拍手。
ここまでいってのけられてしまう、自信。
尊敬してしまいます。
こういうパワーが好きなのです。
ということで、文章を抜粋してしまいましたが、
強運生活が気になる方はぜひ、読んでみてくださいね~。
私も、毎日こまごま読んでいます。^^
というわけで、真夏にかなりパワー頂いています♪