東京での、究極のお楽しみ♪
Yoriko先生のティレッスンには、本当にわくわくさせられました。^^
先生のブログでも記事にしていただいています♪こちらクリック♪
今まで、テーブルコーディネートに付随して、
紅茶も何度か習いに行き、
ベーシックな資格なども持っているのですが、
やっぱり!「刺激」なるものが欲しく、(笑)
ブラッシュアップの意味で、
特別のレッスンレシピをお願いして・・・受講させていただきました。♪
色々なお願いの中で、一つ。
テイスティングです。
6種類の紅茶を飲み比べます♪
これも久しぶりに受けたので、とっても新鮮♪でした。
うきうき・・・わくわく(笑)
外のお店で頂くのもちょっと・・・薄かったりと感じてしまう私。
白い器で楽しむ6種類は、本当に香り高く、好みのものが多かったです♪
そして、
このプレートは、以前、私がレッスンでお出ししたものをブログで見てくださって
購入されたそう・・・♪(横に美味しいパスタまでお出しくださいました・・・)
お忙しい中ありがとうございました。
嬉しい(^o^)丿
そして、ランチ後には、こんな「アフタヌーンティ」のセッティングを♪
とても人気があるこのプレートは、品良くスイーツを盛ってくれます。
清々しい・・・上品なスタイルです。
私もこのプレート欲しくなってしまって♪(笑)
そして、
アフタヌーンティには、お約束!の
「キューカンバー・サンドウィッチ」
きゅうりのサンドウィッチです。
アフタヌーンティは、女性の社交の場。
頂くサンドウィッチやプチフールは、小さい、一口大のものをお出しします。
とっても素敵なエレガントな空間に酔いしれながら、(笑)
さまざまなティの知識をいただき・・・あっという間に時間が過ぎていくのでした。
幸せな時間でした。^^
記事は・・・もうちょっと続きます♪また覗いてくださいね(^o^)丿