ガラスのお雛様。
とっても愛らしいお顔でしょう?(^◇^)
毎年、この時期になると、お雛様を結構気合を入れて探します♪(笑)
それも、卓上・・・テーブル上に置ける大きさのもの。
いわゆる、テーブルの中央にかざれるような・・・ 「フィギア」ごよばれるもの
を探します。
そして、昨年に引き続き・・・断然注目しているのが
「ガラスのお雛様」!
なのです。
昨年、可愛いくてすっきりしたデザインのガラスのお雛様を見つけてから・・・
とても気に入り、
今年もしっかり探していました。^^
なぜ、ガラスか?というと・・・、
我が家のインテリアをご存知の方はおわかりでしょうが・・・
我が家の二階には、和室がありません。
よく、日本の住宅では、リビングの横が和室の作りが多いのですが、
我が家は、設計士さんにお願いするときにすでに、
和室は一階のみに・・・続き間にしてくださいと言い、
二階には、和室はないのです。
ですから、お雛様のような
「和」テイスト のものが、ど~んと来るのは、しっくりこない場合が多く、
特にテーブルもすっきりしたデザインなので、まったく可愛いものが似合いません><
そこで、お雛様といえど・・・すっきりしていて
「もちろん」の透明感で!・・・ガラスのものを置いてみると、
これがなかなかぴったり。♪
洋風の「フラワーアレンジメント」の下にちょこんと置いても可愛いでしょう??↓
モダンなインテリア、また、現代的なマンションのなどの空間には、
このガラスのお雛様がと~ってもしっくり来るように思います♪
まずは、卓上の小さい、「ガラスのお雛様」をオススメします♪
是非是非チェックしてみてくださいね。
そして、雛祭りミニパーティはこんな感じで!
*桜と蟹のチラシ寿司
*おもてなしの定番!(笑)我が家のチキン南蛮♪
*西利のお漬物・・・「桜漬」
*お吸い物
をお出ししました。
皆様が実際に盛り付けを考えられたのですよ^^
どうぞ、お雛様パーティをご自宅でも企画してみてくださいね。