色とりどりのキャベツとにんじんが、お肉を引き立てています。^^
この上のお料理は、「大人の酢豚」(大人のっていうフレーズに惹かれますよね~)(*^▽^*)
今月は、しっかり林容子先生のCookingSalon へ、行ってまいりました。
またまた美味しい画像盛りだくさん~。
どうぞ、食卓の参考になさってくださいね!
今回も、とってもお色が綺麗なお食事たち。
左の手前は、
「アボカドとまぐろの春巻き」
こちら食べやすくて・・・おいしかったです。
アボカドとまぐろって絶妙においしぃ~。
右は、
「春雨とつぶ貝のあえもの」
このはるさめ・・・つるつるぅ~って感覚がきっと皆様お好きなんじゃないでしょうか~?
夏にとってもよいのどごしの一品です。
奥は、
「大人の酢豚」(の取り分けた図)
このてんこ盛りの「キャベツとにんじん」がもりもりとあって、これでお肉のほうの食も進むようです!
やっぱり、「お野菜」って肝心!(笑)
「紋甲いかのXO醤炒め」 (画像手前右)
これも、オレンジピーマン、黄色ピーマンがとっても美味しそうな「ビタミンカラー」で
食欲のない真夏でも美味しくいただけそうな一品です。
個人的には「紋甲いか」大好き♪
「レタスのマスタード炒め」(画像手前左)
これは、さっとゆがいたレタスを
、鍋でいためながら、マスタード風味のたれを絡ませ、いためます。
レタスって生で頂くことが多いと思いますが、こうして「火」を通すと、
量もたくさん食べられますし!、マンネリ防止!!!
ちょっとポイントになって、食卓にもってこいの一品です。
この涼しげなデザートは
「ジャスミン茶のゼリー」 です。
ほんのり薫る、ジャスミンの香りが夏らしく、さっぱりしたぜりーです。
今月も楽しみにました。
またまた、来月も、頑張って通いたいと思います~
先生ありがとうございました。