人数が多目のときは、見栄えがします!
さて、もう一つ、レッスンでご紹介しましたのは、「壁面」 を使ったコーディネーション。
こちらのピンクのコーディネーションです。
ホームパーティでも、お食事をセルフサービスにしたいと考えるかたには、オススメです!
壁面の大きなメリットは、向こう側が壁だということ。(当たり前か!!!(笑))
テーブルと違って、向こう側がないので背の高いものでコーディネートしてみてください。
高さが出ることによって、お部屋に入った、第一印象が!まったく違うものになります!
高さが出るということは、空間にも「色」が散らばり、かなり華やかな演出が可能です!
離れるとこんな感じ。
プレートの枚数は、やや多めにしてあります。
このプレートも、5人分が、さりげなく柄違いで可愛いのです。↓
チェックとお花柄。
ホームパーティのときでも充分に活用して見てください。('-^*)/
まずは、シャンパングラス。
私は、いつも、「なるべく・・・背が高いものを購入してください」 と言っているのですが、
そうそう背の高いシャンパングラスがあるわけではありません。
このシャンパングラスも背が高いほうですが・・・、さらに背が高く見えるように、
(高さを出すために)
くるくる巻きしたナプキンを差し込んでいます。
差し込んでも「へにゃ」となるので、「リボン」 でぴしっとおめかしさせました。^^
リボンに一輪花をさしたりする演出も可能です!
こんな風に、ちょっと高さにこだわった演出をされると、ずっと上級な!おもてなしができます。(o^-')b
ぜひぜひお試しくださいね。
ちなみに 「試作」 品です。
↓最初は「まっピンク」にしてみました(爆)
画像で見るとまたまた濃いのですが・・・(笑) ピンクが強いと「お雛様」っぽくなり・・・、
大テーブルのブルー系のクロスとバランスが悪かったので、今回はボツ。
ですが、「ピンク、ピンク」のほうがすきという方も多くいらっしゃるかと思います・・・。
またそのうちに。(笑)