話題の「そうじ力」♪ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

bana- 応援ぽちっとしてくれましたら嬉しいです(*゚ー゚)ゞ人気blogランキングへ





souji 綺麗なキッチンは気持ちがいいものです・・・。




最近blogでも話題の「そうじ力」という本。

たくさんの種類があるようですが、先日コンビニで見かけて買ってみました。

そうじ力を実践すると運が良くなったりー開けてくるという…そんなフレーズに惹かれる方も多いことでしょう。


中でも1番驚かされるのが

「素手で便器を掃除すること」

これには最初ギョギョギョ(ノ゜O゜)ノ




でもこれによってプライドも流されて行くと書いてあり興味を持ちました。

で、

実践☆☆☆



してみましたo(^-^o)(o^-^)o



素手で便器を掃除をするというより、いらないボロぎれを一枚持ちそれで便器のおくのおくから・・・、隅々まで綺麗に拭いてみました。キラキラ

この拭き掃除ならなんてことなかったです。意外に…。ひらめき電球

その調子で家にある3個のトイレすべて便器から床から水拭きしました。

やってみるとスッキリ(^O^)/

気持ちが軽くなりました。宝石赤



それに不要品もどんどん処分しています。

私自身が目指す、必要な物だけででスッキリ暮らす リボン というテーマにまさにはまったこの本。

まだまだしっかり読んでいないので、内容把握しながら実践して行くつもりです(^O^)

私が買ったのはまさにこれ・・・↓薄い本で、読みやすかったですベル

図解幸せを呼ぶ「そうじ力」 “天使が舞い降りる空間”づくり/舛田 光洋
¥680
Amazon.co.jp

そうじ力でどんどん幸せになる魔法のダイアリー/舛田 光洋
¥1,155
Amazon.co.jp