応援ぽちっとしてくれましたら嬉しいです(*゚ー゚)ゞ人気blogランキングへ
私の愛読ブログでもあります・・・竹田 桜の 「fleurs de cerisiers」Diary♪ の sakura先生が
掲載されていると聞き、早速買ってきました「Pretty Preserved・ぷりはな」Vol.11
(ちょっと首都圏より時差があって( ̄□ ̄;)・・・店頭に並ぶのが2日ほど遅かったのには・・・驚きました)
でも、無事にゲット♪
こんな素敵な記事にsakura先生が載っていらっしゃいます。
(偶然にも1/18に、我がレッスンで使用したキャンドルホルダー?を花器にプリフラを挿していらっしゃいました。)
とってもロマンティックで、愛らしいフラワーアレンジメントは、sakura先生のお得意とするところ。
やはり、作る方にアレンジは似るのかしら???ね。
そして、読み進めていきましたら(sakura先生を一番に探しました♪)
こちら、岐阜に来まして、最初に習ったテーブルコーディネートの先生「鬼頭郁子」先生も載っていらっしゃいました。
「ザ・ハウス・オブ・ファインアーツ」主宰(→HPこちらから。)
豊田や、名古屋を中心に活動されていらっしゃいましたが・・・
最近、拠点を東京に移し、東京でもお教室をされています。
花芸術文化協会の理事長 もされて・・・とっても精力的にご活躍のご様子です。
またお目にかかれたらいいな~。
気になった方は、ぜひ書店へ♪
そうそう、私の読書タイムといえば・・・、家で読書するためだけの時間は今ありません・・・(T▽T;)
一番有効に使えるのが、娘の習い事の送迎中。
1時間から1時間半と言う中途半端な時間ですから・・・一度家にも戻らずに、そのまま本屋さんへ。
娘の習い事は、たいてい夕方ですから・・・後ろのチャイルドシートの僕ちゃんも、ちょうど・・・そのまま夢の中。
って言うことが多いので、o(〃^▽^〃)o
その時間に本屋さんへ行き、そのまま車の中で・・・ば~っと読みます。
ちなみに買ったまま・・・読んでいない月間婦人雑誌が2冊あります(* ̄Oノ ̄*)
早く読まなきゃ・・・次の月になっちゃうわ~~~♪
「ぷりはな」もお花好きな方必見です♪