幸せのの四葉のクローバー♪ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

Merry Christmas!クリスマスツリー


素敵なお休みをすごされていますか?



yotsuba

かわいいキャンドル贈り物にも最適!

http://www.rakuten.co.jp/aromazakka/346573/400856/ (キャンドル購入はこちらから・・・)


今日は最近良く購入している「四葉のクローバーについて」ちょっとお話いたします~。


子供のころ、四葉のクローバーを公園でお友達と探していた私。たま~に見つかると、長い間しまいこんでなくしたり・・・あせる、またいろんな人に見せたりしてすぐぼろぼろになっちゃったり、思い出は尽きません。



yotsuba 火をともすともっと可愛くなります。


今でも娘に購入する文房具などで四葉のものを選んだりします。(娘も大好きなので・・・クローバー


四葉のクローバーを見つけると幸せになれるという言い伝えからか、人気の高いモチーフですよね♪

そうそう、四葉の四つの葉っぱの意味をご存知でしたか?


①Fame(名声)

②Wealth(富)

③Glorious Health(すばらしい健康)

④Faithful lover(満ち足りた愛)


だそうです。


この4枚の葉がそろって 「True Love(真実の愛)」 をあらわし、幸運をもたらすといわれています。


ふ~ん、なるほど。4枚の葉っぱにも意味があるなんてなんだかロマンティックですね。



クローバーのグッズはなんだかハッピーが舞い込むようでついつい注目してしまいます♪キャンドル類は可愛くっておすすめです。




ほのかな明かり・・・♪          yotsuba


ちょっとリフレッシュしたいときにもいいですよ~。


皆様にも幸運が舞い込みますように・・・キラキラキラキラ