陶芸作家・加藤仁志さん工房にて・・・ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

先日工房を訪れたときの・・・陶器たち。


加藤仁志さん作の・・・素敵な器たちですお茶



hk ちょっと撮らせていただきました・・・カメラ



片口の器に弱い私・・・ラブラブ    hk1  

かなり好きだわ~これ↑





白ベースの器は、モダン系のインテリアの我が家にもしっくり来ます!

hk2  




ほらほら・・・味わい深い器がたくさんラブラブ どれもほしくなってしまいます~あせるあせる


画像の緑釉薬の「織部」もシンプルテイストが生きてます。緑が効果的に配置されていますよ~。


さて、加藤仁志さんの「粉引き」の器のブログ限定販売は、この後の記事に致します。


お正月新年から使っていただくのにも・・・、故郷のお父様お母様にお土産にもいかがでしょうか???


素敵な手作り陶器をぜひこの機会にご覧くださいね♪

ベル幸せになれるテーブルコーディネート提案中ベル

テーブルを囲む大切な人々・・・。家族の、恋人の、友人達の・・・笑顔に包まれてこそ・・・「幸せなテーブル」は完成します。もっと食空間を豊かに!・・・そんな思いを持ってテーブルをしつらえられたら・・・。

こんな私に共感してくださったら「ワンポチ!」お願い致します→ 宝石赤人気blogランキングへ 宝石赤