今日のテーマカラーは、オレンジメインに黒!紫!って感じです。ハロウィン特有の「おどろおどろ」しさ?は、全く無い 元気なテーブルコーディネートです(o^-')bプレースマットは、日曜日にも使った・・りんご型のマットです♪
娘のお友達も「わ~かわいいね~」ととても喜んでくれたので、私までハッピー♪な気分に・・・♪サイドボードの飾りつけを見てもしきりに、「あ、あれ可愛い~、あれも~かわいい~
」などど、褒めてくれて・・・なんだかほのぼの致しました。
やっぱり子供の笑顔っていいですよね~。
これからも、「キッズ・パーティ」続けるぞと気持ちを新たにした私です!(笑)
そうそう、左のラッピングがお持ち帰り用のお菓子(いえいえ、しっかり我が家でも食べてました♪)
↑右のこのロールケーキは、弟用に、ためしで飾ってみたのですが、(お姉さま方にもだしましたよ~)黒の器でアクセント!・・・そうそうこのかぼちゃのロールケーキ は、はじめ、このパンプキンの可愛いピックをロールケーキにじかに挿したのです。(柄を多少短く切って・・・)でも、でもなんだかしっくりこな~い!!!!と感じて・・・。
そこで・・・考えた!
お菓子のキャンディやチョコをガラスのミニコップ(本当に小さい!)にぎっしり目につめて・・・そこにこのピックをさして見ました♪
これだと、ケーキに差し込んだ時と違い、ピックも汚れず・・ピックも比較的安定良くて・・・・一石二鳥
このプチキャンディやチョコを入れて、ピックを差すというアイディアは、大人用のチョコにプリフラ~とかでも絵になるかな~とまたまた考えました
今度、何かで使ってみよう~。
ピックってケーキやおつまみに差すと可愛いけれど、汚れてしまうのがちょっと難点だったので!克服~。^^
そうそう、このピックは、折りたたみ式・・・
こんな風に折りたたまれているのを・・びろ~んと一回りさせて、葉っぱのところに入っている切込みに引っ掛けます!
で、こんな風に、ふわふわの可愛いかぼちゃの飾りになります~。
私かなり気に入ってます♪^^ ハンズかロフトか・・・どちらかで購入したような・・・!見かけたらぜひ購入してパーティで活用してくださいね~。本当に~かわいいので~
さてさて、次回の大イベント! クリスマスは! 「ぜひパーティをやって~」 というキッズたちの・・・熱い声援に応えて!頑張って、企画いたします。 「2006年・キッズクリスマスパ~ティ」
どんなパーティになるか・・・お楽しみに!
イベントシーズン目前・チェック!→ 人気blogランキングへ
ポチっとお願いいたします。


日程に追加があります。「テーブルコーディネート・ベーシック&イベンツ」のレッスンがスタートします。詳細・お申し込みはこちらから、ご覧くださいね。