以前、ママちゃん 様からお問い合わせいただいた 『TALK・テーブルコーディネーター基礎コース』につ いて、お話したいと思います。
ママちゃんさま、大変遅くなってしまいすみませんでした。
TALKテーブルコーディネーターは、食空間を豊かにしようと言う想いから、食空間関連のお仕事のプロの方から、一般の主婦のかたまで幅広い層の方が受験されています。
以前も記事にしております詳しくはここちらから→★★★
ママちゃんさまからのご質問の一つに、
「独学では資格取得はむずかしいでしょうか?」
と言うのがありましたが、こちらの資格試験は、TALKが発売している、「TALKテーブルコーディネーター基礎コース」のテキストに沿って、出題されます。
ですので、このテキストをじっくり読んでいただき、理解していただければ・・・合格できるかと思います。
テキストの中で、理解できない事柄や、説明が必要だと言うものが出てくるかと思いますが、そういった事柄は、勉強会、講習会など(TALK主宰の講習会もあります)への参加で、理解を深めていただければと思います。
ご家庭で、キッチンを預かる主婦のかた、お客さまが多いご家庭など、食のお仕事に就きたい方、幅広い方に学んでいただける内容だと思います!
★私の自宅のレッスンでも、テーブルコーディネートの基礎からじっくりレッスンしていきます。
TALKのテキストとダブるところもたくさんあります(TALKテキストに執着して基盤を作っているわけではありませんが・・・)よって、テキストの内容はご理解いただけることが多いと思います。
実践や、カラーなど、+アルファの事項もレッスンでといりいれます。
TALK試験直前には、私のレッスンの一環として、勉強会なども実施予定です。
ちなみにTALKテーブルコーディネーター基礎資格試験は、年一回8月の終わりです。
今からでしたら、次回の分は十分期待できそうですね!
また、ご不明点はご連絡くださいね!遅くなりすみませんでした!(-_☆)

