使える黒い器***最終回♪ | 食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

食空間クリエーター和田よう子のこだわりテーブルコーディネート術

(一社)ジャパンテーブルコーディネート協会は名古屋に本部をおくテーブルコーディネート専門のスクールです。国内外に22校のJTS指定認定校があります。基礎から学び認定講師になるための講師育成(プロ)までの徹底した指導・サポートが受けられます。

最終回は、こちらビックリマーク

kuro9

今日の器は、この手前の四角い小鉢です♪


kuro11   

ミニ重みたいにも重ねられます!可愛いです♪



赤のお色はよく映えます♪ kuro10


こちらは、6cm×6cmの角、深さ3cmです。この3cmがちょうどいい深さで、容量を大きく、使いやすくしてくれています♪姿、形は小さくても、容量があるものは意外に使用範囲も広く、重宝いたしますよ!



アイスクリームや、つまみのナッツ(ばらばらしやすいものね)などなど。お子様のおやつを入れても可愛いですね。


二段に重ねても可愛いので(3段以上は、ちょっと不安定・・・)お酒の肴のような、一品料理を小盛りにして出すのに便利でしょうね!

お値段も比較的、安いものが多いので、ぜひ探してみてくださいね宝石緑



え~160円?安い・・・。料理の見映えが断然違う!業務用の器でいつもの料理を超グレードアップぅ☆4cmSQ角鉢(黒)

こんな可愛い片口を見つけました♪ 明子作・手付き焼締4寸片口深型すり鉢