皆様、昨日の母の日はいかがでしたか?
きっと、思い思いのスタイルで、お母様孝行されたことでしょう・・・。
私は、日ごろの感謝を込めて・・・花キューピットにて、遠方の母にお花を贈りました!
「届いたわよ~」のはずんだ声の電話を受取るのって、こちらまで、うれしくなる物ですね。
さて、我が家では昨日は、もう1つのイベントが・・・。
今日は、娘の7歳のバースデーです。昨日は、仲の良いお友達のお子様も一緒に合同バースデーパーティを開きました。
お友達のお子様にも、5月生まれが、二人もいるので、3人が主役のパーティでした!(*^。^*)
昨日は、母の日と言うこともあり、皆さん多忙だったので、パーティは、14時から夕方までの数時間。
軽くつまめる、メニューにして、バースデーケーキを楽しみました!
バースデーケーキは、友人がわざわざ焼いてきてくれたので、私は、食事の担当となりました。
◎****メニューキッズ用***小さめのサンドウィッチ***
サンドウィッチならお約束・・・!
アフタヌーンティで使うスタンドに、サンドウィッチをのせてみました。
テーブルサイズも限られていることだし、大きい皿に平たく盛るより、ぐっと見栄えも良くなりますヽ(^o^)丿
◎サンドウィッチは作った後の、乾燥を防ぐ為、細切りにしたレタスを、パンの上においておきましょう。
ラップをしておけば・・・ぱさぱさしません!(←これ大事)
こんな感じに↑
◎大人用には、ワンディッシュプレートでおもてなし。
ばたばたと立ち上がらなくて済むので、時間が限られているようなときは、
このワンプレートディッシュはおすすめです。
***メニュー大人用***
◎セサミブレッドに、ペッパータンと、卵をサンド!
◎豚しゃぶしゃぶ肉とオニオンスライス、レタスを、ごまだれドレッシングでサラダ風に。
味付け卵+プチトマト・・ヽ(^o^)丿
こんなメニューでおもてなし。
美味しく食べながら・・・会話がはずむって!ほんとうにたのしいですね!
そして~。じゃ~ん。
◎手作りのバースデーケーキ。
◎もう一人の友人が焼いてくれたくまちゃんとハートのケーキです。
友人二人ともケーキが上手なの!(憧れ・・・!)
二人とも忙しい合間を縫って、焼いてくれた・・・こころのこもったケーキ。またまた、幸せ度がぐ~んとアップした一日でした!
皆様ありがとうございました。
美味しい物で、笑顔も満開です。料理・グルメ・ランキング・・・参加しています。
美味しいものこちらから探してみてくださいね!
☆彡なお、次回はキッズ用のパーティでの、チェックポイントをお話します!
お子様いる方必見ですよ~。おたのしみに。