おすすめふるさと納税

 

 

 

 

 

 

防災グッツもふるさと納税

 

 

 

 

 

煽るのはやめた方がいいと思いますが・・・。

値上がりが止まらないので、老後資金も倍必要ではないかと。

なので、単純に4000万必要・・・。

 

老後2000万円問題というのは、退職後の夫婦二人世帯で月の支出が平均26万4000円であるのに対し、年金などの収入が平均20万9000円にとどまるため、5万5000円の赤字が生じます。

この赤字が30年続いたと仮定すると1980万円となるため、老後にはおよそ2000万円必要とされたわけです。

 

この計算自体がどうなの?という感じですよね。

収入が20万円で、預金もない状態なら、それ以上お金は使わないでしょう・・・。

 

老後いくらいるのかは人によります。

月15万円で生活してますという人もいれば、月50万円で生活してますという人もいるわけですから。

年金も国民年金の方も厚生年金の方もいますし、その金額も人それぞれ。

自分自身でシュミレーションするしかないと思います。

 
 

ランキングに参加しています

ポチっとして頂ければうれしいです爆  笑

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ

にほんブログ村