皆さん、アンニョ~ン^^
恒例、temadonさんとの
月イチランチ会

2月はできなかったけど…
3月はランチ&映画の豪華版

実際はランチ⇒映画だったけど
早く書かないと忘れそうなので
先に映画から行きまーす



ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー
3月6日/キャナルシティ
Tジョイ博多が定番の我々だけど、
久しぶりにキャナルシティ博多の
ユナイテッドシネマへ
キャナルは最寄りの中洲川端駅から
けっこう歩かないといけなくて
地下鉄ユーザーにはちと不便
なのでめったに行かない
久しぶりのキャナルシティ
ブログをチェックしてみると
2023年5月に『魔女2』を
観に行って以来だった
ブログ書いてるとこういう時ホント助かる♥
今回、テマさんと二人で初めて
U-NEXTのポイント利用♪
手続きにちと手間取ったけど(^^;
🄿作品で消費するよりずっと良い
視聴したのは…
・
・
※あらすじ等は購入したパンフレット参照
STORY
国家安保室の行政官
ジョンウォン(イ・ソンギュン)は、
次期大統領候補(キム・テウ)の側近として
選挙に勝つためなら手段を選ばない男。
しかし、私生活では妻を亡くした後
男手一つで育てて来た娘
ギョンミン(キム・スアン)との
関係に苦悩していた。
その日、ジョンウォンは
海外留学に旅立つギョンミンを
空港へ送るため車を走らせていた。
ところが天候はあいにくの濃霧。
空港につながる大橋の上で二人は
激しい玉突き事故に巻き込まれてしまう。
大量の事故車両で身動きが取れなくなり
人々の間に混乱が広がる中
タンクローリーの横転で有毒ガスが蔓延し、
電波の喪失で通信障害が発生、
さらには救助のヘリコプターが
墜落して爆発してしまう。
崩壊の危機にさらされた
橋上に取り残されたのは
ジョンウォンとギョンミン、
レッカー車の運転手
チョバク(チュ・ジフン)と
彼の愛犬ジョディ、
海外旅行から帰国したばかりの老夫婦、
事情を抱えたプロゴルファーの
ユラと姉ミラン、
とある機密計画に関与する軍人たちと
責任研究者のヤン博士(キム・ヒウォン)
116名の生存者たちだった。
そんな、全方位逃げ場のない
絶望的状況のなか
移送中の軍事実験体
<エコー>の脱走が判明する!
<エコー>は音と声を聞き分け、
匂いと体温を察知し、
確実に標的を仕留める能力を持つ。
一寸先も見えぬ霧闇の中
生存者全員が
いまや制御不能となった
<エコー>の標的となっていた!
地獄絵図と化した橋の上で
絶体絶命の危機が立ちはだかる。
突如として極限状態に置かれた
ジョンウォンとギョンミンたちは
愛する人を守り抜き
この橋を生きて脱出できるのか?
そして、国家機密計画
「プロジェクト・サイレンス」の真実とは?!
視聴感想
評価が分かれているようだけど…
よこりんは面白かった!!!
こういうパニック映画って
事前情報は最小限の方が良いので、
出演者と大まかなあらすじ…
「橋の上で何かが起こる」
程度で観たのが良かった
物語としてはありがちで
目新しくはないけど、
とにかく最初から最後まで
全く気が抜けない

ずーっとドキドキハラハラで
何度も「うわっ!」って
声が出るほど驚かされたわ(^^;
大きなスクリーンと音響で
迫力満点だったし

極限状態の時に投下される
お笑い担当ジフニ

「新感染」でコン・ユ氏の
娘役を演じたスアンちゃん

「朝鮮精神科医ユ・セプン」以来
お久しぶりで…
その成長っぷりに驚き

もう19歳なんだってΣ(゚Д゚)
ヒウォンさんやジフニほか
超個性的な俳優陣の中にあっても
存在感ダントツのソンギュン氏

魅力的な低音ボイスと演技
唯一無二の俳優さんが
もうこの世にいないということが
悔やまれてならない
エンドロールの追悼に胸が詰まった
新感染の脚本家さんだけど
そこまでグロくも怖くもないので
ゾンビ映画とか苦手な方でも
楽しめる作品だと思います
本日のランチ
映画が13時40分~だったので
11時半に待ち合わせてランチへ

テマさんが見つけてくれた
THE LIVELY KITCHEN
お店に入るまでわからなかったけど
ホテル1階のレストランでした

ランチコースを頼んだけど
料理名は全く記憶にございません

真ん中のお料理は蓋を取ると
中からモクモクが出てきた

とにかく美味しかったこと以外
何も覚えてなくて

と、言うのも…食べいる間ずっと
ある事件の顛末をテマさんに
聞いてもらっていたから

テマさんごめんねm(__)m
一通り話し終わった頃デザート到着

「生モンブラン」とあったので
目の前でニョロニョロ絞ってくれる
…と、ここに来てやっと
アクスタ・ジョンソクを
いつかチャレンジしてみたいわ

・
・
・
映画の後は散歩がてら天神まで

近況報告や韓ドラのことなどなど…
あれこれお喋りしてたら
あっという間に到着

と~っても楽しい一日でした

テマさんありがと~♥
それでは、
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました

※画像お借りしました