皆さん、アンニョ~ン^^
待ちに待った【魔女2】
やっと観て来ましたヾ(≧▽≦)ノ
Part.1:2018年6月27日(韓国)
2018年11月3日(日本)
Part.2:2022年6月15日(韓国)
2023年5月26日(日本)
四年半も待ったわ!!!
いや~
面白かった!!!
137分があっという間だったわ

ネタバレしたくないんだけど
自分の考えをまとめておきたいので
ネタバレなしとありに分けて
感想など呟こうと思います

それでは、すたーとっ





―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―
久しぶりのキャナルシティ
よほどの事がないかぎり
行く事はないキャナルシティ博多
なぜなら
地下鉄の駅から遠い!
からデス(;'∀')
七隈線の駅は近いんだけど
よこりんが使うのは空港線

中洲川端駅から地上に出ると
川端商店街入口に出るんだけど…
今回は…
ジョンソクくんのカード





いいわ~細いわ~(´艸`*)
ちなみに、裏側は
チョ・ミンスさん

パンフレットも買ったよ~♪
映画館でポップコーン食べるの
大好きなよこりん

上映が9:15~だったので
ポップコーンを朝ごはんにしよう♪と、
何となーくMサイズを頼んだら…
洗面器みたいなのが出てきたΣ(゚Д゚)
いくら腹ペコよこりんでも
完食不可能なレベルだったわ(;'∀')
残りはビニール袋に入れて持ち帰ったよ~^^
前と真横が通路の座席選んで
トイレ危機対策万全で挑みました
頻尿族には最重要事項
あらすじ
済州島の奥地に建つ研究所アークが
ある集団の攻撃を受け
中にいた者たちは皆殺しにされた
その中でただ一人生き残った少女は
裸足のまま雪原や森をさまよい歩き
ある騒動に巻き込まれ、
牧場主の女性ギョンヒ(パク・ウンビン)に
保護されることになった
ギョンヒとその弟デギル(ソン・ユビン)
たちと共に暮らすうちに
少女の中に『感情』が芽生え始めるが…
少女を抹殺するために
組織の命令を受けた元軍人や
謎の集団たちが済州島に集結する
闘いのタイムリミットは
済州島花火大会の最後の花火が上がる時!
視聴感想(ネタバレなし)
確か3部作って読んだ記憶があって・・・
※実際3部作かどうかは分かりません
なので、今回は次回への【繋ぎ】
みたいな感じなんだろうな~
って思って観たんだけど…
ホントにそうでした(;'∀')
組織とか【魔女プロジェクト】とか
大きな謎は深まるばかりで
【超人間】たちがドンドン出て来て
だから『増殖』なのか?
誰がどういうポジションなのか?
理解するのに精いっぱい

今作のヒロインは名前が無く
コードネームが‘Ark1 Datum Point’
※Datum Point:基準点
演じるのはシン・シアさん
1408人の中から選ばれた新人俳優

ウェブドラマには出演経験アリ
実年齢は25歳だけど
映画では少女にしか見えなかった

施設で育ったク・ジャユンと違って
少女は研究所から出たことがなく
何もわからないまま『外の世界』に出て
生まれて初めて『人間』として扱われ、
不思議な『胸の痛み』を経験する…
無表情な中にちょっとした
感情が芽生える変化の演じ分けが
素晴らしかった

ウンビンちゃんは少女を助ける
牧場主の役
ウヨンウとかブラームスと違って
禁止用語連発の口が悪いけど
弟と牧場を守る強くて優しい女性
見た目が華奢なのでどうしても
弱々しく見えちゃうんだけど
銃を構えるウンビンちゃん
カッコよかったです

ギョンヒを苦しめる叔父で
地上げ屋のヨンドゥは
お久しぶりのチン・グ氏
こういう憎たらしい役も良いわね

少女抹殺の命令を受けた
元軍人で本社の工作員チョ・ヒョンは
【金色の私の人生】や【ミッシング】の
ソ・ウンスさん

フンワリした喋り方が特徴的で
よこりん大好きな女優さんなんだけど
今回は全く口調が違ってビックリΣ(゚Д゚)
めちゃくちゃカッコ良かった!!!
そして、大本命ジョンソクくん

秘密研究施設‘アーク’の責任者チャン役
特別出演なので
ほんのちょっと出ただけで
すぐ死んじゃうって思ってたら
けっこう出番があって
死ななかったwww
おどけた雰囲気なんだけど
ふと冷酷な顔が見えて
ミステリアスで…
もうね、ただただ
カッコ良かったの♥♥♥
よこりんの好きなソクソクだったわ

次作はもっと本格的に出て来てくる⁉
そんな予感がする~(´艸`*)
映画の原題が
魔女Part.2 THE OTHER ONE
なんだけど…
the other one:(二つのうちの)もう一つ
の方がしっくりくる内容です
何で邦題つけるのかホント、謎

あんまり語るとネタバレちゃうので
もうこの辺で…
―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―⋆―
館内が冷房きいてて寒くて
一時間過ぎた頃に尿意が

でも、最初から最後まで
目が離せない展開で
席を立つタイミングが無いっ!!!
ラスト30分くらいから
脳内3分の1はトイレで
映画に集中できなかった

おまけに映画が始まる時に
エンドロールの後にまだ本編が続きます
って注意書きが出たから
延々エンドロール見させられ…
終わった瞬間トイレに直行したわ

通路横の座席取った意味が…(-_-;)
機会があったら
もう一回観に行きたいな~

次回のブログはネタバレ全開で
今回で分かったコトとか
自分の考えとか
あれこれまとめまーす

それでは
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました

※画像お借りしました