2018年 親バカフォトバトンを受け取りました | よこりんノート

よこりんノート

大好きな韓ドラや日々の出来事を、ノートに書きとめるように始めたブログです。

皆さん、アンニョ~ン^^

 

遂に夜以外も石油ストーブをつけ始めました!

とにかく寒いガーン

ヒートテックもどきのハイネックシャツを二枚重ねて、もっこもこのハイネックセーターにロングカーディガンを着て仕事をしていたのですが…

ガラスに映る自分の姿があまりにもまん丸で笑ってしまいましたゲラゲラ

こんなに寒がりで来週の韓国旅行は耐えられるのだろうか???

 

さて、随分前の事になってしまいましたが…


ブロ友いとっぺさんから『親バカフォトバトンリレー』というバトンを頂いておりました。

もう一ヶ月も経ってしまって本当に申し訳ありませんが、バトンを繋げさせて頂きます。

 

 

親バカになる対象は子供でも趣味でも好きな人や物など何でも良いとのこと。

バトンを頂いてから何について親バカになろうか?と、ずっと悩んでいましたうーん

 

ふと、何となく理解してはいるけど、そもそも『親バカ』ってどういう意味だろう?と思って調べてみました。

 

親バカとは自分の子供に対して異様なまでに可愛がる様子を指す言葉である。

正式には子煩悩という。

親が自分の子供に対して愛情を示すのは至極当然であるが、その度を超した状況を親バカという。

如かしながらどこまでが普通でどこからが親バカか、という明確な線引きは難しい。

大体の場合は自分の子供を他人に自慢しまくると周囲からそう呼ばれる事が多くなる。

ところがこれが目に余る程になってくると微笑ましい光景から一変、目障りになる事になる。

大体の場合こうなると親バカというより「バカ親」と言われるようになる。

そしてそんな環境下で育つと自己中心的になる事が多い。』

*ピクシブ百科事典様より記事をお借りしましたお願い

 

そうなんだ~~www

「親バカ」が過ぎると「バカ親」になるんだゲラゲラ

いや~、妙に納得してしまった拍手

 

それでは、バカ親にならない程度に親バカしてみますww

ジョンソク君(イの)の事でも書こうかな?と思ったけど、フツーに自分の子供で「親バカ」いきますにやり

『親バカフォト』とあるので写真がいるのかな?

去年ブログで使ったものですが…

image

きゃ~~!可愛い~~ラブラブラブラブラブラブ←さっそく親バカw

 

長男1997年生まれ。

次男2000年生まれ。

年齢は3歳半違いだけど、学年は4年違います。

 

結婚後すぐ赤ちゃんが欲しかったんだけど、私は妊娠しにくい体質なのか?

長男も次男も不妊治療の末に授かりました。

 

結婚三年目でやっと授かった長男。

可愛くて仕方なくて、よくムチムチの太ももを甘噛みしていましたwww

 

「年子でも良いんだけどな~」なんて思っていたけど、やっぱりなかなかできなくて…

これまたやっと授かった次男。

顔は長男の方が可愛いんだけど、次男は何だか私に似ているんです滝汗

 

 

現在、

長男180cm、次男185cm。

身長だけは人並み以上だけど…

それ以外は顔も学力も身体能力も…全て、人並みあるか疑わしい息子たち汗

 

長男には未だにハラハラさせられるしショック

次男はま~だ反抗期ぼけー

 

だけど毎日元気です。

風邪、ひきません。

インフルエンザ、注射しなくてもかかりません。

 

小さい頃は人並みに小児科のお世話になりましたが、中学生になってからは病院も殆ど行っていません。

 

長男は保育園の時に一回で直せる程度の虫歯の治療をして、それ以来一本も虫歯がありませんびっくり

 

健康くらいしか親バカになれるネタがない我が家の王子たち滝汗

 

だけど…

イケメンじゃなくても

恋人と間違われるような母と息子じゃなくても

運動が得意じゃなくても

ヲタクでも

元気に毎日を過ごしている事が、何より自慢の息子たちですニコニコ

 

 

これで「親バカ」になってるかな?

「バカ親」にはなっていないと思うけど…汗

 

 

さて、このバトンにはルールがあります。

*親バカは子供だとは限らない!愛しいと思うものは何でもOK。

*次にバトンを渡す人を3名指名する。

*親バカフォトバトンリレーのハッシュタグを付ける

*苦手な方はスルーOK!

…なのだそうです。

 

年末の忙しい時期になるので、指名するのはやめておこうかと思ったのですが…

せっかく頂いたバトンなので繋がせて頂こうと思います。

 

クラッカーお手本にしたい人生の先輩きらりんさん

右矢印きらりんさんのブログはこちら

クラッカー検索の魔術師ama姐さん

右矢印ama姐さんのブログはこちら

クラッカー大陸のイケメンに触手を伸ばしているじよんおんまちゃん

右矢印おんまちゃんのブログはこちら

以上、普段からお世話になりまくっている御三方をご指名させて頂きますにやり

スルーOKとのことなので、くれぐれも無理のないようにお願いします。

 

 

それでは、今日も最後までお付き合い頂いて有難うございましたニコニコ