昨日、娘が福岡に帰りました。
11月30日に荷物を送り出して、昨日まで我家で過ごした娘がそろそろ福岡で荷物の到着を待つからと帰って行きました。
もともとマンションはそのままにしていましたので自分の部屋だったところに引越の荷物を入れたらいいのですが、一人暮らし用に購入した家具や電化製品が増えてしまったので処分しなければならないものが出てきてしまいました。
取り敢えず、実家の倉庫に置いてもらうようにしたのですが、冷蔵庫や洗濯機やテレビはリサイクル料がかかるのですよね。
頭が痛いです。。。
昨日、娘が福岡に帰りました。
11月30日に荷物を送り出して、昨日まで我家で過ごした娘がそろそろ福岡で荷物の到着を待つからと帰って行きました。
もともとマンションはそのままにしていましたので自分の部屋だったところに引越の荷物を入れたらいいのですが、一人暮らし用に購入した家具や電化製品が増えてしまったので処分しなければならないものが出てきてしまいました。
取り敢えず、実家の倉庫に置いてもらうようにしたのですが、冷蔵庫や洗濯機やテレビはリサイクル料がかかるのですよね。
頭が痛いです。。。
あいにくの天気でしたが、雨はバスで移動中と旅館で蟹を食べていた時に降ったのでラッキーでした。
今回は甘海老の食べ放題もついていたので夫はまた焼酎を飲みまくっていましたね。
「焼き蟹」と「蟹のお刺身」と「蟹の鍋」に「蟹ぞうすい」でおなかいっぱいになりました。
温泉に入ったあとは出石の町を散策しました。
いつもは車で行って蕎麦を食べるだけでしたが、今日は出石城跡迄行ったり、振鼓楼の近くを「ぬれおかき」や「みたらしとち餅」を食べながら歩きました。
(ぎんなん買っている人もいましたね...また、焼酎飲むつもりだな!)
出石って城下町だったんだぁ~って
なかなかよかったですよ。
バスの中で夕食の「ばら寿司」を食べて千里中央に20時に着きました。
お疲れ様でした。。。
今日から12月ですね。
1年が過ぎるのがあっという間になったら、年を取ったっていう証拠ですかね。。。
昨日、娘の荷物が福岡に向けて運び出されました。
明後日には娘も福岡に帰ります。
辛い、辛いと泣いていた娘にとってこの一年は長かったのでしょうね。
会社を辞めて無職になったというのに急に元気になっていますから。。。
今日は新聞屋さんでもらったチケットでなんばグランド花月に行く予定でしたが、除外日で使えませんでした。
残念!
駒川商店街は針中野の駅を降りるとすぐのところにあります。
歩くだけでも7、8分はかかるくらい長~い商店街です。
針治療をしてもらった後、ちょっと立ち寄ることにしました。
「ちょっと、ここって日本よね...?」って思わせるような雰囲気でありました。
お店の人が焼きそば食べながら店番していたし、乳飲み子や幼子を連れて商売している人もいました。
シャッターを降ろしているお店の前で行商している人もいましたね。
ちょっと前に行ったバンコクを思い出したのでありました。
でも、確かに安かった。靴なんて1,000円でした。
先日、TVショッピングで買ったフィットマジック(引き締めショーツ)も、2000円で売っていました。
安く買えたと思っていたのに、送料まで入れたら1,000円くらい安いと思います。
お肉もお魚も野菜も安かったので、今度、保冷袋を持参しようと思います。。。
あと、
天王寺にある近鉄百貨店の鮮魚売場と野菜売場もかなりいいです。
ちょっと、楽しみが増えました。v(^-^)v
今日、針治療に行ってきました。
天王寺までちょっとあるので、電車の中で娘に借りた「鏡の法則」を読むことにしました。
これから読もうと思っている人に申し上げます。
電車の中で読むものではありません。
絶対泣きますから。。。
「必然の法則」についても書かれているのですが、私も日頃からこのことは思っていました。
人生で起こるどんな問題も、意味のないことはないし(何かを気付かせるために起こるもの)、自分に解決できない問題は決して起こらないと...
娘は辞めることになった会社の上司に頂いたそうなのですが、そのこともちょっと考えさせられますね。
ところで、
針治療はなかなかいいかもしれません。しばらく続けてみようと思います。
朝から曇天でした。
郵便局と三井住友銀行に行かなくてはならなかったのでお昼から自転車で出かけました。
マンションを出たとたん雨が降り出したので戻ろうかとも思ったのですが、ひどくはならないだろうと強行突破することにしました。
しかし、判断ミスでした。
郵便局で待っている間に傘を差していない人などいない程、本格的に降り出しました。
それにもめげず、三井住友銀行まで行き、もうやけくそで家まで帰りました。
当然、家に帰り着いた時にはずぶぬれです。
お気に入りのダウンJKもパンツも浴室乾燥で乾かしています。
こんなに身体を酷使したのに喘息が出ないときには出ないんですよね。
針が効いているのかな?
予防の薬(セレベント、パルミコート、オノン)が効いているのかな?
明日は針治療の日です。
ひとりで針中野まで行けるか心配ですが行ってきます。
SoftBankに申込みしました。
オンラインショップで申込みしたのですが、アナログ人間ですから何となく不安です。
しかし、こんなに早くインターネットが普及するとは思っていなかったですね。
もう、私なんて死んだ後のことだと思っていたのに。。。
SoftBankには息子の会社の関係で入ることにしました。
ドコモの独占もどうかと思っていたので、ちょうどよかったのですが、夫は最後まで電波がどうのこうの言っていた割にはあっさり最新のAQUOSケータイを選んでいましたね。
あとは、娘が入れば家族間は電話料金0円です。
昨日は福岡でお勤めしていた時のお友だちが大阪に来ました。
さんまさんのショーと針治療と京都観光の為です。
阪神タイガースファンということで意気投合した鍼灸師の方に治療をしてもらうからと大阪までやってきました。
天王寺(近鉄あべの橋)駅から近鉄電車で4つ目のところに針中野っていう駅があるのですが、その名のとおり、昔(江戸時代)から中野さんが針治療していたので地名になったのだそうです。
そこで開業している鍼灸師さんに治療をしてもらうというので私も喘息がよくなればと一緒に行くことにしました。
初めての経験でしたが、ちっとも痛くなかったし治療費も保険がきくのでしばらく通ってみることにしました。
友だちと天王寺で別れて娘のところに行きました。
引越の準備は昨日から全然進んでいませんでした。
今月30日に娘が引越します。
一緒に住んではいませんでしたが、同じ大阪にいるというだけで心強かったのに...
昨日、引越の手伝いに行ってきました。
張り切って用意していた自炊の道具が虚しく片付けられました。
お弁当も作っていくとか言っていたのにね。。。
いろいろ、持ってきていたお洋服も結局は黒いスーツしか着ていなかったみたいです。
でも、娘は晴れ晴れとしていましたね。
仕事から解放される喜びからでしょうか?
でも、これからどうするのでしょうね。。。
今は何も考えられないらしい。
昨日の夕方、大阪に帰って来ました。
妹のお店のリ・オープンと娘の部屋の片付けの為だったのですが、両方ともホコリとの戦いだったので、とうとう喘息になってしまいました。
昼はまだいいのですが、夜になるとひどくて眠れないのです。。。
喘息の吸入薬も効かなくなって、息が出来なくなるのです。
喘息って窒息死するらしいです。
吸入薬が効かなくなって、息が出来なくなったら救急車を呼ぶように病院で言われました。
子どものときから小児喘息だったので、慣れていますし、そこまで悩んでいるわけではありませんが、やっぱり発作のときはつらいです。
妹のお店のことも書きたいのですが、またにします。