おこがましくも、私と蒼井優さんとの共通点! | 「グレイスフルマリッジ」代表カウンセラー・似鳥よーこりん 東京/札幌/苫小牧/北海道

「グレイスフルマリッジ」代表カウンセラー・似鳥よーこりん 東京/札幌/苫小牧/北海道

結婚3回、死別一回。波瀾万丈の人生を駆け抜けるマリッジカウンセラーが、クライアントさまの幸せのサポートに奔走する日々をつづったブログです☆

こんにちは、
産業カウンセラー&心理セラピスト・似鳥陽子です。


先日、世間をあっと驚かせた、
ふたりのトップタレント、
芸人・山里亮太さんと、女優・蒼井優さんとの
ご結婚ニュース。

ほのぼのした気持ちで
ニュースを観ておりました。
そこで、「おおっ!」と刮目したことが👀


蒼井優さんの、

「婚約指輪はいらない。
  そのぶん二人で、いろいろな経験をしたい」

というご発言です💨


私もまるっきりそうだったので
激しく共感!!

で、私の場合、
婚約指輪だけじゃなくて、
結婚指輪もでした。

引き合いに出すのも恐縮ですが、
去年に式を挙げた、
(3度目のw)結婚の話です。
ちょっと長いです、すみません(゚o゚;;


ドレスはグランマニエさまの


式のセレモニーや項目っていろいろありますが、無駄と思うものは削除していきたい私。ひとつが結婚指輪でした💍 

今までの人生と自分の性格から、指輪は常時しない。普段の好みはゴールドで、大ぶりなデザインや石が多いので、結婚指輪ってあんまり嬉しくないわけです。


いらないなーと思ってたのですが、みんなをお出迎えしてくれるポニーのクルミちゃんが、式でリングを運んでくれるサービスがあって、それは楽しいかなと思い。




プランナーさんは、「指輪じゃなくても、お互いに記念品を交換しあう方いますよ。腕時計とか」と、ご提案くださったのですが、なんかもっと楽しくて「らしい」ものがいいなあ…と考えたときに、ふと思いついたのが

「ナット」。


「へ? ナットですか!? いままでいませんねえー。ぷっ(笑)」とウケたので、じゃあお願いね! と主人🐻にお願いしてたわけです。


そういえば用意できてるかなと思い出した、式の一週間前。🐻に確認したらば、なんか歯切れがわるい。ん、どーしたの?と聞くと…

「いや、まだ用意してない…🐻」

「え? もお、来週よ?」

「そのことだけど…、
   なんでナットになったんだっけ?」

「え? 今さら!? おもちろいし、
   🐻らしいからってゆったよね?」

「いや、あのときはそんなもんかなと思ったけど、ホントにそれでいいの??」

「いいって言ってるでしょ」

「でも、親族の手前とかも…。冷静に考えると、ちゃんと用意したほうがいいんじゃないかと…」

と、言われて、だんだんオーバーヒート。


「え? 一週間前にいまさら!? つくるの面倒になったの?? だいたい、いまから用意するなんて無理でしょ! 指太いからオーダーになるんだし🔥」


いや、それが…とゴソゴソ指輪の箱を出す🐻。

「サイズ、これで良かったよね?」と開けると、プラチナの指輪が💍 ふつーは感激するシーンなんだろうけど、ここでブチ切れる私。

「なにこれ! なんで勝手に買うの!? 好みじゃないって言ってるじゃない! だいたい、なんの創意工夫もヒネりもない! 
  だったらちゃんと、私が気にいるものにするか、もっと面白い案を提案するかどっちかにして! なんか、案あるの!?🔥」

「な、ないです…( ;  ; )🐻」

「泣かなくてもいいでしょ! せっかく買ってくれてるのに怒って申し訳ないとは思うけど、最初から説明してるよね? それ、安易だよね??」

「ハイ、安易です>_<🐻」

「どおするの?」

「ナット削ります…🐻」


というわけで、式の当日の朝まで、ゴシゴシ削って作ったのが、クルミちゃんが運んでくれたナットだったのでした。



誤算は、仕上がりがキレイで、指にハメても違和感ないので、「それもアリかな」という感じで、あんまりウケなかったこと∑(゚Д゚) 

キラキラ輝くナットでした。材料費は数百円。技術料はプライスレス✨


そんなわけで、思い出とともに、
既成概念にとらわれない、
おふたりの幸せをお祝いしてまーす^ ^


****************************


東京・横浜・関西(不定期)で、セッションを行なっています。


・心理カウンセリング

・チャネリング

・ヒプノセラピー(催眠心理療法)

・メンタルアロマケア

・レイキヒーリング&伝授


ほか、各種スクール講師などを行っています。

 キャンペーンもございますので、お気軽にHPをご覧ください^ ^



メモご予約・お問い合わせは、「ライトクルー」 まで、「ブログ見ました!」とご連絡を☆

電話フリーダイヤル 0120-188-786

ラブレターメールでのお問い合わせは右矢印こちらまで