ドライブレコーダーからスマートモニターに! | yokorin-tokyoのブログ

yokorin-tokyoのブログ

東京都足立区の横輪こと横山輪業です。
横輪の日々の活動をタイムリーにお知らせします。

スーパーカブ110の納車前整備をしています。
スマートモニターの取付け依頼もあります。
TANAXのXR-2です。

 

 

スマートライドモニターで出来る事
●スマートフォンアプリがオートバイで使える
●オンラインナビゲーションで常に最新の地図情報を表示可能。(地図データの更新も不要)
●振動検知式駐車監視緊急録画機能
●電話応答とメッセージ通知
●音楽コントロール+ナビ画面を同時に表示可能
●ドライブレコーダー機能
●走行データ確認

外装を外して、配線から始めます。

リアーカメラの配線はフェンダー内を通しました。

 

モニター及びフロントカメラはミラー共締めのアクセサリーバーに取付けました。

バッテリー電源(赤)はバッテリー直では無くアラーム用から、マイナス(黒)もバッテリーでは無くボディーアースから取りました。
バッテーリーメンテ時の負担を軽減する為です。
アクセサリー電源(黄色)はイグニッションコイルの1次側から取っています。

 

簡単な設定を済ませました。

 

スマホとブルーツース接続するとCarPlay(Apple)が使えます。

 

便利ですね。。。
最近は専用ドライブレコーダーの取付が少なくなり、代ってスマートモニターの取付が増えています。
ターニングポイントですね。

 

 

今回、スマートミニターの取付けにアクセサリーバーを使用していますが、エンジンの振動でモニターがぶれます。
対策中です。。。
 


 

横輪はスタッフ募集しています。

 

 

ご応募お待ちしています。

 
ドライブレコーダーからスマートモニターに!_d0368592_19513194.png
 
ドライブレコーダーからスマートモニターに!_d0368592_19535906.png

PVアクセスランキング にほんブログ村