スーパーカブC125(JA48)にグリップヒーター取り付けのご依頼が有りました。
グリップヒーターはタケガワ製です。
気になる事が1点有ります。
取り付けにはハンドルアッパーカバーを外し、配線を施しまが、
元のように組んでもメーターのセレクトボタンが機能しなくなってしまう事がある点です。
メーターが上方に押されると起こる現象です。
セレクトボタンを押しても手応えが無く、オドからトリップに変わらなくなってしまう事がしばしばあります。
車両には既に電装の取り付けがあり、配線が混み合っていました。
慎重に組みましたが、ボタンを操作すると。。。
心配したとおりの事が起こってしましました。
再度カバーを外し確認しましたが、特にここがダメという点は確認出来ません。
メーター周りの空間を出来るかぎり確保して、組み直しました。
なんとかセレクトボタンは機能を取り戻しました。
時間がかかりましたが、無事作業を終えることが出来ました。
JA48に限らず、JA58も同じ構造です。
ドラレコやUSB電源など、色々な配線をハンドルカバー内に通します。
余裕の有る構造に改良して欲しい点です。


にほんブログ村


