今日も、この出会いに感謝します。
日本の「ものづくり」の世界、
伝統工芸、機械産業、食文化、など、
あらゆる分野において、
突出した技術力が高く評価されている理由とは?
もちろん手先の器用さや、
勤勉さという日本人特有の気質が
由来していることもありますが、
以前書いた記事にもある様に、
日本という国は、
100年以上の歴史ある企業数が、
世界ダントツ一位=長きに渡るその特化した分野における技術の蓄積
が大きいのではないか?
来る日も来る日も、
コツコツとやり続ける力、
継続力の集積が、
ある日偉大なる力を生み、
思いも寄らぬ先進的な技術を生み出す。
まさにディッピングポイントが訪れる、
この繰り返しが質を磨き、
質を高めていくのです。
筋肉トレーニングなどスポーツ、
勉強も同じですよね。
全く変化がないから、
もうやめてしまいたい!と思う、
そこから諦めずに継続していくと、
ある日突然結果が現れ、
自分の理想のタイムや、
理想の体を手にいれることに繋がっていきます。
営業も同じでした。
最初はとにかく量をこなす、
結果が出始めると、
そこから更に改善が生まれ、
同じ量をこなすのでも、
より効果的な方法が生み出され、
どんどん効率的に、
良質な結果を生み出せる様になるのでした。
何事も同じですね。
ある分野に特化し、
徹底的に取り組む時期(最低1万時間)
を設けた方が良い。
そこからその専門分野を
自分の基軸にしながら、
次の掛け算に入っていく、
そうすると、自分の可能性が
ぐんぐんと広がっていくのです。
例えば書道でも、
まずは基礎のかたから学びますね。
書道は楷書が出来ていないと、
草書や行書なんて味のある字は書けません。
それと同じで、何事もまず基礎を学び、
それをある一定量やり続ける。
そこから始めてオリジナリティが発揮され、
誰にも真似できない、
貴方だけが持つ「希少性」が
生まれてくるのではないでしょうか。
今日もありがとうございます。