何かのsnsでこんな文を見つけた


「生まれ変わった妻」みたいなタイトルで

夫から見た仕事を辞める前と後の妻の事が書いてある文だった


「今では考えられない事ですが」と前置きがあり


あの頃妻は毎晩缶チューハイを飲んで

煙草も数本吸っていました

その後倒れるように寝ていたと


お酒や煙草に逃げてストレスを軽減しようとしていたのだろうと

その後妻自身に気付きがあり

今は仕事を辞めて生き生きしているし

お酒も煙草も嗜んでいないと

良かった良かったと


うーん。。。。。。


生き生きしているのは素晴らしい

そうなって本当に喜ばしい


そう思うけど


そうじゃない時の状況を表現する時に

酒や煙草をアイテムに使って欲しくないんだよなあと思ってしまった


私はどっちも大好きだから


もし今、仕事を辞めてそのストレスから解放されたとしても


どっちも辞めないよ?ww


確かに節度は必要

健康的にもマナー的にも!!


でもさ


なんかそこを「悪の代表」みたく言って欲しくないんよ


確かに「体に良いアイテム」ではない


だけど「それだけが」不健康の原因じゃないんよ


昨日も書いたけど

あくまでも嗜好品だからね


ずっとモヤっていた事を

改めて書いてみました


おねむ?おめめがショボショボの唄子