去年、次男がコロナになって私が2週間もの自宅謹慎を経験した時もいくつかの予定変更を余儀なくされ
その時も多少はご時世として受け容れる事は出来たけど
その後もコロナの影響で予定が変わったりキャンセルになったりとちょいちょいあったが
今回はいよいよ自分も当事者になった事で
更に更に予定が変わる事に
行きたかった所に行けず
受けたかったレッスンも受けられず(リスケすら叶わない物もあった)
なんかもう、予定を立てるという行為自体、難しい世の中になってきたのかもと思えてきた
私のそういう「予定」というのは主に
ブラッシュアップ的な要素を多分に含むので
あーもう
そういうの止めろって意味なのかなと思えてきた
〜のようになりたい
〜でありたい
〜が出来るようになりたい
そういうの、捨てちまえって事なの?!
って。。。。。。
なってなくてもいいじゃん
出来てなくてもいいじゃん
で生きろって事なんかな。。。。
まだ明確な答えは出ていない
梅干しに見えるけど
杏の梅酢漬け