ストレスってどこにどう出るか分からない
よく胃が痛くなる話は聞く、1番お馴染みな箇所だよねストレスと言えば胃がヤられる、的な

この数日、急激に肩こりと首こりが酷くなって
元々あったけど気にしていなかったのに急に酷くなってしまい
頭痛まで併発してしまって参った参った😭

思い当たる事はある

職場に苦手な人がいて
最近その人のハイテンションぶりにすっかり辟易しており
体がすっかり拒絶反応を起こしているせいか
コリっコリになってしまったらしい
防御姿勢を取ろうとするあまり、て事なんだろうか?

胃じゃなくても体の声って色々あるんだな
肩だってストレスに影響するんだなって思ったら

急に思い出した事があってね

実は今回のメインテーマはこっちw

数年前、次男が高校野球をやっていた頃
大事な試合(春大会の予選)での事
私は他の保護者や生徒達と一緒に全身全霊をかけて応援していた

試合は7回表まで9-0で勝っていた
油断は禁物、それは分かってはいても、それまでの負け続けた数々の試合を思えば喜んでしまうのは仕方ない
勝利は目前とまで思ってしまったほどに盛り上がった

ところが!!

その後ちょっとした内野エラーがあり
それだけで心が折れた選手達はどんどん負けの波にのまれ、次の回では同点に追いつかれ、挙句逆転負けしてしまったのだ

こんな試合見た事ない!
天国から地獄とはまさにこの事!

選手達はもちろん、我事のように常日頃応援していた保護者達の落ち込みようったら無かった
私もその1人だった

負け戦ばかり味わっていた彼らの勝った姿を、笑顔を見たかったよ〜!!と嘆いた

そのショックがどこに響いたと思う?

ズバリ「お尻」に響いた

なんと私は、たったその半日で「いぼ痔」になっちまったのだ
それもデッカいやつが3つもポポポーン!とね!えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん

いくら立ちっぱなしだったとは言え
何年も試合の時はそんなだったから慣れているはず
あの強烈なショックを脳が強いストレスと受け止め、私の肛門様に異変を起こしたとしか思えない

(その後1ヶ月近くかかったけど完治はした)

強烈なストレスはどこにどう影響を与えるか予測が出来ないので

なるべくストレスを感知しない体に育てようと

今回の肩こりを経験し、辛い過去を思い出し
決意を新たにしましたとさ
綿が実りました!
ってお隣さんちのだけどw