私は7歳から18歳までピアノを習っていた
幼稚園で先生が弾くピアノを真似て弾いていたそうで、周りに勧められて始めたらしい
全く覚えてないんだけど💦
父の勤め先の知り合いの奥様がピアノの先生をしているとの事で、当時自転車で10分位かな?先生のお家に通い始めた
まだ小さいお子さんがいたその先生は、それまで出会った事のないとっても上品な優しい人だった
子供心にも「お嬢様だったんだろうなあ」ってすぐ分かった
先生は絶対に怒らなかった
上手く出来なくても怒らなかったし、宿題を忘れても怒らなかったし、明らかに1回も練習して来なかっただろ?!ってバレバレの時も絶対指摘しなかった
練習曲と発表会用の曲とそれぞれ習うんだけど
仕上げの段階の時は、先生はいつも目を閉じて下を向いて聴いてくれた
たかだか小学生、中学生の拙いピアノに
そこまで聴いて指導してくれた事は本当に思い出深い
時々先生は、生徒達(と言っても4人位)を招待して
お菓子作りとお茶会を開いてくれた
なんかやけにお洒落なお菓子で、名前を聞いても覚えられなかった😅
少なくとも自分の家では絶対出てこないおやつだったのは間違いない!感激したなあ〜💕💕💕(もちろん美味しかった)
大学受験を理由に辞めてしまったけど、ユーミンの弾き語り全集をお小遣いで買って弾きまくったり
大人になってからも弾きたい曲の楽譜を買ってトライしてみたり
挙句の果てにライブまでやっちゃったりなんかして
本当に楽しむ事が出来た
ピアノを習っていたけど先生が怖くて続けられなかったという話を、大人になってから何人もの友達から聞いて
ものすごく驚いたものだ
そういえば合同で発表会をやった時、他の先生は怖いなあ、私はあの先生じゃなくて良かったなあって思ってたけど、あの時だけの現象じゃなくて全国各地でピアノの先生って怖いものだったのね💦
自分がいかに恵まれていたかを痛感した私は
思い立って実家の母に先生の住所を教えてもらい、お手紙を書いた
先生のおかげでずっとピアノが好きなままでいられた事
どうしても再開したくて最近電子ピアノを買った事
そしてライブまで出来た事
先生はすぐにお返事を下さって、そこから交流が再開している
先日も突然こんな素敵なプレゼントが届いた
実家のある市にこんな素敵なお店があったなんて知らなかった!
甘さ控えめで素朴、でもとても洗練されていて
優しい美味しさに癒された☺️☺️☺️
職場の人達にもお裾分けして喜んでもらえた
最近お孫さんが生まれたとの事、お忙しそうなので簡単に再会は出来なそうだけど
いつか実現したいなあ
先生のお顔が見たいなあ
私を見たらどれだけ驚くかなあ😜😜😜