お友達と話している時
ヨーミンは面白いね〜〜って言われた
面白い人だよねって
何となく受け取り難くて
「なんかそれよく言われるけど あんまり嬉しくないんだよね」って答えた
戯けるクセがあるから言われがちなのかもね
(このクセもまた「曲者」 後日書くとしよう)
言う方は褒め言葉と解釈して使っているし
もちろん悪意は無いし
自分なら言われても不快じゃないと思うって
うん そうだよね そうなんだね と
じゃあ何て言われたら嬉しい?って聞かれて
これまた即答出来なかった
日にちが経って 考えてみるに
可愛いね
優しいね
頭いいね
とか
貴女ってこうだね!と相手目線で言い切られるより
一緒にいると元気になれる とか
話しているだけで気持ちが安らぐ とか
相手自身がどう感じているのかを教えてくれるような?
「私の在り方そのもの」を 相手が特別に感じてくれる
プロセスみたいなものを教えてくれたりとか
そう感じてしまうな〜〜貴女にはそういう特別な感じがある みたいな
「特別感」を打ち明けてもらった時に
とっても嬉しいかもな、私は!
もちろん
女性であるからには「可愛い」「綺麗」も大好物なので
がっしり受け取るけどw
なんか 支離滅裂になってしまったな💦
たまにはいいか😝
三毛山があったよ!