☆勝間塾収穫祭 2014 無事に終了しました!☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

みなさん、こんばんは!(≧∇≦)
わくわくキャリアデザイナー よこぴーです💕


11月22日、

旦那ちゃんの誕生日、かつ、私たちの結婚記念日でもあるこの日、勝間塾の収穫祭2014が無事に終了終了いたしました!

実質、3ヶ月ちょっとの準備期間、かつ、実行委員全員が集まったのはたったの1回。

という環境の中、オンラインのやりとりと、下見や準備などの打ち合わせで数名が数回のリアル会議を経て、ほぼほぼオンラインのみで築き上げました。

1番最初にキックオフとして集まって、みんなでイメージ合わせをしました。

それが、

大人コドモのおもちゃ箱


それぞれが、童心に帰れて、かつ、一人一人がやってきたことを存分にアウトプットできる場所。


会場も、素敵な雰囲気の場所を選びました。


小林武史さんがプロデュースのまさに大人の隠れ家のようなところ!

都会の片隅で、大人達がコドモのように楽しんでいる瞬間をつくる。

こんな風に考えてわくわくでしたー💕



実際には3ヶ月という短い期間での準備となり、かなり毎日が怒涛の勢いでしたが、、^_^;


今年で3回目となり、さてー、子供もいるしどーしよーかなーっと思っていたところに、夏期講習でお話したあゆさんに背中を押され、開催することにいたしました。

本当に開催してよかったと思います(^∇^)

終わった後も、余韻のように参加者の皆さんから届く声があり、主催者としてはとても嬉しい限りです(≧∇≦)

それもこれも、かなり真剣にコミットして実現まで持ってきてくれた実行委員と、出展者のおかげです(*^_^*)
本当にありがとうございました(≧∇≦)

そして、楽しんでくださった参加者のみなさん💕
参加を快諾してくださった勝間和代さん、上念司さん、坂下仁さん、立花岳志さん、本当にありがとうございました(*^_^*)


まだまだ開催後レポートもFacebookページであがっています。


ほんとに、実行委員の仲間たちは心強い(≧∇≦)

今年の私の一番の収穫となりました!