☆ファイナンシャルプランナー二級に合格しましたー☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

おはようございます(^○^)

わくわく脳みそ育成コーチ よこぴーです^_^

去年の9月。

生後3ヶ月の息子ちゃんを旦那ちゃんに預けて初めての1人お出かけ。

それがファイナンシャルプランナーの受検でした。

なんと、私は、育休中は暇で暇で仕方がなくて勉強もし放題だと思ってた!!ヽ(´o`;

大きな大きな間違い。
むしろ、仕事してる時より休まる時がない!

というのを知ったのは生まれてから笑

勉強も隙間隙間を見てやってみるものの、まったく進まず。

9月の時点では記念受験かなーー、と、1人でお出かけの開放感を楽しみました。

ふたをあけてみたら、実技試験だけ一部合格してたのだ!

ギリギリ引っかかった笑

なもので、1月の試験にも申込む、という調子の乗りよう。。


で、案の定、日々の喧騒に追われる日々。。。ヽ(´o`;



旦那ちゃんが試験の前日、息子ちゃんの面倒を1日みてくれて、その日はかなり集中して勉強できました!!



そして、見事、完全合格(≧∇≦)

やったーーー!!

今回もギリギリーーーー!笑

{BA1D570E-0CA9-45F1-A08B-BB15B7C7D6D9:01}



この試験は、とてもためになりました。
なんといっても、私自身がお金に疎く、今までちゃんと運用や資産形成などをしてこなかった。。


昨年、個人事業主の開業届を出して、週末起業状態ですが、今年の確定申告はFPの知識があったので、初めてでもかなりスムーズに行うことができました(^_^)


あと、投信なども少しずつ始めているし、子供の学資や個人年金などの準備も完了!(≧∇≦)


勉強しながら自分の実益になる資格は大好きです(^_^)



さて。



お金にまつわる話も絡めながら、今後もセミナーやコーチングをより一層安定してお届けできるよう頑張りますので、どうぞ応援してください(*^^*)


5月から復職も決まりました。
いろいろと環境が変わるので、頑張ります🎵

いつも私を支えてくれている周りの全ての方に感謝!

そして愛をたくさん生み出させてくれる家族に感謝です(*^^*)