☆実践 離乳食 基本のおかゆ☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

こんにちは!^ ^

わくわく脳みそ育成コーチ よこぴーです^ ^

昨日教えてもらった簡単おかゆ。

まずは、お米を水に30分以上つけます。

そしてお水を捨てる。

{50C3F5E4-BFF3-40B5-B613-19AE9DD69508:01}


使う分ごとにラップして冷凍します。

{789CE1F5-6D7E-41D8-9608-4318795C0474:01}



こうすることで、お米に含まれたお水が凍って膨張し、中の組織を壊してくれるのだそう。

短時間で炊けるし、芯も残らないんだって。(^o^)

五分くらいでおかゆできた!(^o^)

{B1F05867-AF3D-4112-97BE-814F9897B9CD:01}


ほうれん草はフリーズドライのものを使ってお出汁でおかゆと混ぜてみた🎵

{747C65D9-5272-4035-89E1-D69286B0D738:01}



このお出汁も簡単で、

ポットにひとかけらの昆布をいれて

{3BBBC942-C951-4088-A95F-097FED818B9A:01}


鰹節一パックにお湯を注いで待つだけ🎵

{5AC560D8-DD78-46D2-8D03-5F7A0D136CEC:01}



離乳食は面倒だけど、色々簡単テクを教えてもらってよかったなーーー!

午後も、カブの葉っぱを食べました。
お出汁でといたらすごーくおいしそーにパクパク🎵

この調子で保育園に行くまでには二回食になっていたい。。

エビベジのお野菜で離乳食なんて、小さい頃から贅沢な息子ちゃんでした^_^

{5BD62375-7BE0-40E1-BEF5-180F4D8433C4:01}