☆新子安地域ケアプラザでのボランティア☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

こんばんは!(^.^)

わくわく脳みそ育成コーチ よこぴーです^_^

今日は久々に、新子安地域ケアプラザで毎週火曜日に行われている子育て支援日に行こうと思い立ちました。

その前に、デイサービスのおじいちゃん、おばあちゃんのところへ、こちらも久々にボランティアへ(^∇^)


今日は、なんと、なんと、地元の子安小学校の2年生も授業でボランティアに来ていました。


なんと素敵な取り組みなんだろーーーかーーー(≧∇≦)


30名前後のお兄ちゃん、お姉ちゃんがおじいちゃんとおばあちゃんとお話してる!!


かわゆいーー!


と思っていたら、



かわゆいーーーーーー!!!


とうちの息子ちゃんの周りに集まってきた!

こんな小さな子達でも、お世話する気持ち、というか、小さい赤ちゃんは守ってあげなきゃ、という気持ちが本能的にあるみたい^_^


みんなで交代で抱っこしてもらったときはさすがにヒヤヒヤしたけれど笑、こちらのヒヤヒヤは全然取り越し苦労^ ^


みーんな上手に抱っこしてくれて、息子ちゃんもご機嫌でした🎵


それを見ておじいちゃんおばあちゃんも声をあげて笑ってた!!
幸せなひとときでした^ - ^



そして最後に小学生からの歌の贈り物。


翼をください


スマイル


の二曲。




翼をくださいは知ってたけど、
スマイル
という曲は初めて聞いた^_^


でもリズミカルで楽しかったです!



うちの息子ちゃんが大きくなって歌を歌ってたらーーー
なんて想像したらウルウルきました。


ほんと、新子安ってあったかい取り組みたくさんやってる!(≧∇≦)


私も地域の年代関係なくいろんなつながりを大切にしたいなーって思いました🎵


息子ちゃんの頭ごしのみなさん^_^
{1E254352-4D90-48B3-BBE4-F3038D503310:01}



素敵な体験を今日もありがとう❤️