こんにちは!(^・^)
わくわく脳みそ育成コーチ よこぴーです^^
1か月くらい前に片倉町にあるセントラルスイムクラブに体験に行きました。
http://ameblo.jp/yokop-0914/entry-11737197264.html
ベビースイミングは復職するまででもいいからやりたいなーと思っていて、今週、近所のスイミングスクール2つに行ってきたので、ちょっと検討。
まず、行ったのが、こちら三つ。
・セントラルスイムクラブ横浜
・ジェクサー 東神奈川
・メガロス神奈川
ベビースイミングってどんな感じかなーって最初はよくわからなかったけれど、3つ行ってそれぞれの特徴がわかってきたので、比較してみたいと思います。
ベビちゃんと一緒に行くのに検討すべき項目はこんな感じかな^^
・通いやすさ
・更衣室の質
・プールの質
・頻度
それ以外にも、おむつをどうするか、や料金などの軸もあるんですが、ほとんど同じ。
実際に通うときの利便性で上記4つの軸を考慮した方がいいなーーという結論に至りました。
1.通いやすさ
ベビを連れての移動は結構大変。おまけにスイミングの道具も持っているので、
通いやすいところがやっぱり大事!
電車で一時間かかる片倉町はほんとに大変だった><。
徒歩でいけるメガロスが一番いいかなーとも思ったのだけれど、雨や風の日を考えると電車で駅ちかのジェクサーが一番よい!
体験を申し込んで実際に行ってみることで見えてくるからまずは体験することが大事だと思います^^
2.更衣室の質
これは、相当重要だった!
もうすでに歩けるようになってからは大丈夫だと思うのだけれど、うちの息子ちゃんはまだお座りもぐらついちゃう状態。寝かせての着替えになります。
更衣室にそのままねんねさせられる、もしくはマットを敷いて広々しているのがよい。
それからプール上がってからの着替えの環境も重要です。
3つともプールサイドに暖を取るお部屋があってそこでお着替え。
きれいさや暖かさ、すべてにおいてジェクサーが勝っていました!
3.プールの質
水深や水温が結構スクールによってまちまち。
セントラルスイムクラブは赤い段のようなものがあって少し浅くなっていました。
ジェクサーはあったかい水温。水深も私の肩より下くらい。
メガロスは水温はちょっと冷たい。水深も肩より上。
ベビちゃんと一緒に入るので、あったかい方がいいかなーーー。
水深もそんなに深くないほうがいいと思いました。
4.頻度
スクールによってばらつきが出るのがこの項目。
セントラルスイムクラブ : 週4回 何度でもOK
メガロス : 週2回 いつでもOK
ジェクサー : 週1回
大体同じくらいの料金なので、自分の通いたい頻度を選択する必要ありです。
5.その他
セントラルスイムクラブとジェクサーはおむつ着用。
メガロスは着用なし。
着用した方が清潔かなーーとは思いました。。
以上のようなことから、今私の中で一番の有力候補がジェクサー東神奈川。
月曜日にも2回目の体験レッスンに行けるので、(コーチが違うらしい)その様子を見て決めたいと思います。
セントラルスイムクラブ片倉町は、通うのが大変なので候補から外します。
料金も大事なポイントなので、調べてみた!
・ジェクサー東神奈川
入会金:3,150円、月会費:6,930円(週1回)、事務手数料:3,150円
・メガロス神奈川
事務手数料:2,100円、月会費:初月度525円(現在キャンペーン料金 ~2/2まで)通常7,350円
来週には決定したいと思います^^!