☆自治会の賀詞交換会に出てみた!☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

こんばんは!(^○^)

わくわく脳みそ育成コーチ よこぴーです(*^^*)


今日は、地域の自治会がやっている賀詞交換会に行ってみました(^○^)

同じマンションのファミリー4組で申し込んでの出席だったんですが、なんと64名もの参加者^_^

すごーーく仲良しの自治会さんのようです

これは、赤ちゃん連れて行っていた地域の会でも十分伝わっていたことでしたが^_^

{25DD4ADB-C099-452E-B467-80FC58ECA8F9:01}


前日に、私は隣駅のケーキ屋さんに行きました。

{1E054786-1AD9-42EE-944C-9E7CA4557DBF:01}

そこで5号のホールケーキを購入!

なぜなら。なぜなら、一緒に行く同じマンションのファミリー、そのうち2人の旦那さんが今週お誕生日だからです🎵

サプライズで賀詞交換会最中に、バースデイケーキを登場させちゃおう!という企画を密かに進めていたのです。

旦那ちゃんに息子ちゃんを預け、久々の1人お出かけ(^○^)
束の間の時間でしたが、なんだかとってもルンルンしました。



まぁ、そんなわけで、朝は少し早く行って会場の冷蔵庫にケーキを置かせてもらっていました。




合図をするから、という口約束はしていたのですが、細かい打ち合わせをせずに、、、。



そうしたら、司会をやっていた副会長さんが、テーブルに来て、ここのテーブルで今日、サプライズをするって聞いたんだけど、

と大きな声で言ってきた!!



ひゃーー!


とびっくりして、あ、いや、あの。

と度肝を抜かしていると、


サプライズはいつやるの?



みたいに聞いてきて。



いや、本人、いますからーー



と小声でいって、廊下に出て話をしました。




ふぅ。。



きづかれたかなぁ。


間違いなく怪しいなぁ。。



と、席にもどってしばしの休息。



そうしたら、マイクで、


えー、次はサプライズがあるそーで。。


というアナウンス。。



いっやーーー


サプライズの意味をきちんと伝えておけばよかったーーー!


とひたすら反省モード(;^_^A



すぐにキッチンに行って、ケーキにろうそくを立てようとするも、ライターがないことに気づく。。


あらー。ライターありませんかねー?


と台所にいた自治会のおばさまに聞いたら、部屋に戻ってマイクで


どなたかライターをお持ちじゃないですかー?


と聞いちゃって。。(>人<;)


あーーーー


完全に打合せ不足でした。。



とはいえ、サプライズ自体は大成功!(^○^)

みんなに祝ってもらって、とてもよかった^ ^

カラオケもあって、マンションのみんなで歌いました。


ほんと、素敵な町に引っ越してきたなぁーと思いました。


これからも地域を盛り立てるためにたくさん貢献させてもらえたら嬉しいなぁー(*^^*)