わくわく脳みそ育成ママコーチ よこぴーです。
台風27号、上陸か!?と思われたのですが、少しそれた模様ですね。。
それでも雨はざぁざぁ降っています。
今日は楽しみにしていた「1万円起業」の読書会でしたが、遠方よりお越しいただく方もいらっしゃるので、安全第一に考え、順延としました。
11月10日(日)となります。
もしもご都合が合う方で、起業したいけどどうしよう~とか、起業したけどこれからどう発展させよう?など考えている方がいらっしゃればぜひお越しくださいね^^
詳細・お申込みはこちらから。
https://www.facebook.com/events/489008061194595/?ref_dashboard_filter=upcoming
さてさて、昨日は、平成26年度の保育園入所案内が配布されました。
ちょうど午前中は「横浜保育室」の「入江町保育園」に見学に行っていたので、帰り途中にある地域ケアプラザでもらってきました。
横浜保育室とは、0歳から2歳児まで預かってくれる保育園で、3歳になると卒園となります。
その後、認可保育園に転園したり、幼稚園に行ったり、とそれぞれの家庭の状況に合わせていくのですが、認可保育園にうつる際には点数が少しもらえます。
4月に認可保育所に入れなかった場合は、少しの間預けてもいいかなーーと思ったので、1つの選択肢として行ってきました。
なんと中国語をやっている!
ここは英語も音楽も体操とか色々やってくれるらしい。
保育園で色々やってくれるところは何かと習い事代がうくので嬉しいことです。
なんだけれど・・。
やぁ~っぱりなんとなくの違和感。。
先生、めっちゃ怖い!
子どもに対してなんとなくヒステリック。
色々なところに興味が向いちゃうのが子どもじゃん。
でも、それを一生懸命一律にさせようと頑張っている感じ・・。
だから、他の保育園と違って、園児たちに手を振っても話しかけてもなんとなくおとなしい。。
先生に怒られる・・と感じているのかな?^^;
萎縮している感じでした。。
うーーーーん。
やっぱり保育園ってやっているカリキュラム以上に大切なのが保育士さんたちが子供にどう接しているか、ということだなーー。私的には・・。
小さいころに押さえつけられちゃうと、大きくなってから自分の意見を言えなかったり、自分で行動起こせなかったり・・そういう弊害が生まれてきそう。
ここは、地域唯一の横浜保育室なんですが、認可が通らなくてもここに預けるのは心配だなーーー。
ということで候補から外しておきたいと思いました。
(あくまでも私見です^^)
で、保育園の入所案内を見たところ。
第一希望の園の募集人数がなんと2人!!><。
1歳児も5人、その後はゼロです!ゼロ!
やっぱり人気なんだなーーー。
うーーーん。ちょっと悲しい・・・;;
その他の希望の園は12~15人前後といったところ。
ただ、人気の園なのでそれでも倍率は高いと思います。
どこかにはいれればいいけれどなーーー。
1年間は不認可保育所で様子をみて、という選択肢も頭に入ってきました。
保活は思った以上に難航しそうな予感^^;
◆◆今後のイベント開催のお知らせ◆◆
============================================
『1万円起業』読書会(READ FOR ACTION)&イタリアンde懇親会
============================================
※こちらのイベントは、台風のため、11月10日に延期になりました。
◆日時:11月10日(日)10:00~12:30
※懇親会は読書会終了後に始めます。
◆場所:新子安駅徒歩5分マンション内パーティルーム
◆持ち物:ご自分の飲み物、マイスリッパ
課題図書「1万円起業」
http://www.amazon.co.jp/
・事前に本を読んでくる必要はありません。
(もちろん読んできても大丈夫です^^)
◆詳細・お申込みはfacebookのイベントページへ♪
https://www.facebook.com/events/489008061194595/?ref_dashboard_filter=upcoming

============================================
『7つの習慣(完訳版)』読書会(READ FOR ACTION)&イタリアンde懇親会
============================================
※どの会も1回完結です。詳細はまたブログ上でもお伝えします^^☆
- 完訳 7つの習慣 人格主義の回復/キングベアー出版
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
7つの習慣 完訳版 より 第1の習慣
◆詳細・お申込みは下記facebookイベントよりお申込みください
https://www.facebook.com/events/1396908747212069/?source=1
・12月14日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第2の習慣
・1月11日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第3の習慣
・2月15日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第4の習慣
・3月15日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第5の習慣
・4月12日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第6の習慣
・5月10日(土) 10:00~12:30
7つの習慣 完訳版 より 第7の習慣