☆保活、再始動です!☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

こんにちは!

わくわく脳みそ育成ママコーチ よこぴーです^ - ^


いよいよ今月末に保育園の入所案内が配られます。

そこで最近また始めたのが保活。

保育園探し活動です*\(^o^)/*


うちの駅にはあまり保育園がないので、近所がダメなら一駅隣の駅も検討しよーかと。。

東神奈川の保育園を二つ見てきました!


小鳩保育園


かながわ保育園


両方認可ですが、雰囲気は全然違う!


色々見ている中で見るようにしたのが、


清潔感

行事の充実度

父兄の参加度

子供達の園内での表情



やっぱり清潔な方がいいし、
行事は季節感がわかって先生たちも楽しんでる方がいいし、
たくさん参加したいし、
イキイキと育ってほしい、



実際に行って見ないとわからないことが多いので、通えそうなところは全部行こうと思います!


今月は保活月間になりそうです*\(^o^)/*
意外と楽しい🎵


完全に私の私見ですが、
小鳩はちょっとくらい。
電気もあまりついてないみたい。
子供達の表情も暗いし、掃除もあまりされてないよーでした。
ちょっと床がざらついてるσ(^_^;)

うーーん。
希望は出さないことにします。
4月に分園ができるそうなんですが、やっぱりリスキー。
{41D9059D-EE9F-4F78-AEFC-3DF2937FA422:01}




対してかながわ保育園!
子供達がとーーーっても元気で、いきいき!
園内も明るくて広い!
マンションの中にあるのにビックリです。
{97DC7164-8D8B-484D-AC1A-6EE6BA6ACC24:01}

ここは希望だそーっと*\(^o^)/*

お母さん達も参加して行事もつくりあげるんだって!
駅近だし、満足できそーです。


次は木曜日、横峯式の保育園に行ってきます!
近所のママ友情報で^ - ^
カルチャーショック受けるらしい笑

楽しみです^ - ^