☆右脳を活用わくわく塾 ~全脳思考を紐解く~ を開催しました☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

皆さん、こんにちは!

わくわく脳みそ育成コーチ よこぴーです^^

今日は、全脳思考のコーチングを受けたことがある人、全脳思考のチャートを描いたことがある人のみ限定で、全脳思考について考えてみよう(応用編)を開催しました。

コーチングを受けたり、セミナーを受けてから、自分でいざ描いてみよう!!

と思うと「あれ?どうだったかしら?」とか、「なんでこうなるんだろう?」とか。。


セミナーのときには出てこなかった質問や疑問が湧いてくるもの。

そういう「やっている段階で出てきた生の質問」に焦点を当てると学習がはかどるし、納得感も増えて今後続けていくうえでの助けになると思い、セミナーの骨子は(ある程度は頭に描いていたものの)ほとんどつくらずやってみました。


少人数だからこそできることですね♪^^☆


少ない人数だからこそ、一方通行というよりは、対話形式で、集まった人たちの経験値も集約しながら進めてみたかったんです^^

結果的には、思わぬ方向に色々な話が行きながらも、すべてがつながっている・・
そんな3時間となりました。


まずやってもらったのは、付箋に日頃の疑問を書き出してもらう事。

5人参加して出した質問が一人約5枚前後。約30枚の質問が集まりました。

これに一つ一つ答えていくだけだと面白くないので(誰が?あ、私が・・^^ えへへ)

みんなの潜在能力を使っていくことにしました(おぉ、あやしい(*^_^*) )


付箋を場の真ん中に山のように重ねて、質問の山をつくります。

そこに、目をつぶりながら手をかざしてもらい、一番エネルギーが高い付箋を選んでもらうの!

手のひらにはそれだけ素敵なセンサーがついています。

一番自分にとって大事な(もしくは場にとって大事な)質問が選ばれていくのです。


その質問に対し、一つ一つ答えていく形式をとりました。



この日のために読み返した本は以下の本たち。


全脳思考/ダイヤモンド社

¥2,100
Amazon.co.jp

U理論――過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術/英治出版

¥3,675
Amazon.co.jp

出現する未来 (講談社BIZ)/講談社

¥1,995
Amazon.co.jp

源泉――知を創造するリーダーシップ/英治出版

¥1,995
Amazon.co.jp

頭脳の果て/きこ書房

¥1,890
Amazon.co.jp

コーチング・バイブル―人と組織の本領発揮を支援する協働的コミュニケーション (BEST SOL.../東洋経済新報社

¥2,730
Amazon.co.jp


そのほか、プレゼンテーションの本も取り入れてみました。



全脳をやる上では、単なるチャートの描き方だけではなく、深層心理に起こってくるメカニズムや人が行動を起こす上での原理を知っておくとストーリーの深みやひらめきの質が違ってきます。


私がコーチングを行う際はこういうことを無意識にやっていたのですが、今回あらためて人に伝えることを通じて、整理ができました。

少人数だったこともあり、私が話すだけ、というよりは参加者が今まで経験してきたことなども交えて、あの場だけでしかできない知恵が分かち合えたと思います。

こういう場がどんどん作られていくと、コミュニティ・ラーニングの本質に近づいていくよなーーーってあらためて思いました。

参加者の皆さん、どうもありがとうございました\(^o^)/



◆ちょっぴりトピックス◆

今回話した内容

 ・ストーリー描写について(まったく想像ができないときどうすればいいか?)
 ・メタファーについて(メタファーの力とその解釈について)
 ・課題の設定について(毎日同じでほんとにいいのかな?そんなときどうする?)
 ・モノを幸せにするとき、人格をつけるの?(主人公の感情描写はなぜ必要?)
 ・曲線を落としたくない、という心理ブロック(顕在化している恐怖への対処法)
 ・行動計画以外の活用方法(コンセプトづくり、セミナーづくり、読書等々)


などなど、雑談しているようで、こーんなに面白いトピックがたくさん上がってきました。

やっぱり全脳は奥深いなーって思った次第です。^^


===============================================================================

★★ビジネスモデルを遊びながら作っちゃおう~ワークショップやります!★★

 5月29日(水)19:00~21:30@渋谷

 こちらは、勉強会プロデューサーべっきーちゃんとのコラボ企画!
 お手軽に楽しみながらビジネスモデル全体像を学びたい~という初心者向けです^^
 人を幸せにしながらビジネスしちゃいませんかー??(^・^)
 facebookイベントよりお申込みとなります☆

  http://www.facebook.com/events/102664159938430/
  


★★コーチングを受けたい方募集中!!★★

・約2時間~3時間です。
・出産までに受けたい、という方は特別割引5,000円です。
 (復帰後はフォローアップも含めて10,000円。出産までの期間限定です。)
・対面が基本ですが、オンラインでやりたい、という方もご相談ください^^☆
・特に、もんやりと課題はあるんだけれど、明確な行動計画が出ないなー、行動指針を立てたいなーーという方におすすめです^^♪
・神田昌典さんが提唱する「全脳思考」というツールを取り入れて行うわくわくの2時間です☆☆

=============================================================================

★★出産までに100人を幸せにするプロジェクト達成!!★★
★★出産までに150人を幸せにするプロジェクト達成!!★★
★★こうなったら200人を幸せにしちゃうぞプロジェクト推進中!!★★※あと35人♪

現在165名☆☆
・コーチング:11人
・読書:20人
・ゆるスタ(ビジネスモデルづくり):10人
・収穫祭:107人♪
・セミナー(全脳、コーチング、BMG等々):17人

《コーチング》
 ・4/11 1人
 ・4/20 1人
 ・4/25 1人
 ・4/28 2人
 ・5/3  1人
 ・5/5  1人
 ・5/8  1人
 ・5/13 1人
 ・5/14 1人
 ・5/24 1人

《読書》
 ・4/18@朝勝リーディング:6人
 ・4/30@積読解消読書会:14人

《ビジネスモデルづくり》
 ・4/15@ゆるスタ:4人
 ・4/21@ゆるスタ:4人
 ・5/4@ゆるスタ:2人

《セミナー》
 ・5/18@ママさん向け全脳セミナー:12人
 ・5/25@全脳応用編:5人