わくわく脳みそ育成コーチのよこぴーです。^^
昨日は本当に本当に素敵な日でした^^♪
勝間塾も3年目に突入し、5月度の月例会が開催されました。
テーマは「起業」。
神田昌典さんがゲスト講師に来てくださる、ということで、
(私のメンター♪和代さんと同じく私の人生を劇的に変えてくれた方(*^_^*) )
一ヶ月前からわっくわく☆☆
※臨月の妊婦でも意外と色々なところに顔を出すこと、可能なんですねーー。
私が以前思い描いていた妊婦さんと今の自分のアクティブさとのギャップ。。
人間、色々と経験してみないとわからないこともあるもんだなーーーと・・しみじみ・・。
いつものように、和代さんが最初の20分で宿題の解説、残りをゲスト講師(神田さん)
の講義、QAという形で行われました。
1.課題図書について
今月の課題図書はブログでも何回も書いていますこちら♪
金持ち父さん貧乏父さん/筑摩書房

¥1,680
Amazon.co.jp
1)金持ち父さんの考え方とは?
・資産を積み上げている。
資産とは、お金だけではなく、人脈やスキルといったものも含めて。
・一方貧乏父さんは負債に縛られている。
たとえば住宅ローンがあるため、起業したいけれどなかなか踏み出せない。
学歴も考えようによっては負債。下手にプライドがあるために、できないことへの
耐性がなく、できることばかりやるように。。スキルも磨けない。
2)起業をするには?
・無収入でも最低半年は暮らせる資金を用意する。
そのためには生活費を少なくしておくことも大事。コンパクトに暮らすことが
できれば、半年分の生活費も少なくなる。
3)ラットレースにはまってしまうとは?
・雇われの枠内におさまっていきること。
誰かが作ったシステム内で生活する。
・大企業だと、仕事の一部しかさせてもらえないことが多い。
結果、全体を見る目が損なわれやすい。
・起業家精神が大事。
大きな会社に勤務していたとしても、会社を使うという意気込みで。
自分でビジネスを展開していく、新しいビジネスを創る、という姿勢で。
2.神田昌典さん講演
1)これからの時代
これからは、会社という形態自体がなくなっていく。
事務所に行くことの重要性がどんどん薄れていく。
ビジネスを進めていくうえでは、事務所で隣に座っている人よりも、facebookなど
ネットでで話している「アイコン」の人の方がより重要になってくる。
今後くるビジネスは医療・健康系。
日本がその分野では間違いなく先進国になる。
なぜなら、年寄りの国だから。
2030年には、中国で約2億人の人がお年寄りになり、日本に押し寄せてくる。
2)これからの可能性
日本だけではなく、全世界を相手にしたマーケットになる。
全世界の人とコミュニケーションをして、ビジネスをするのが当たり前の世界に
なってくる。
facebookで「いいね!」を押してくれた人のみに、安い広告を出せる時代。
世界中に落ちているお金を拾っていけばいい時代。
あとは稼いだお金をどうやって使うのか、によってお金の集まり方が違ってくる。
全脳思考にもとづいたプロジェクトを推進しているが、利他の精神にもとづいて
行動計画を練るというもの。いかに全世界を救っていく方向にお金を使うのか。
3)重要なこと
早めに始めること。準備でもなんでも。
どんな風に考えても、いかに否定をしても、時代の潮流は確実に一人一人が起業を
する方向に流れている。
また、何か面白いアイディアがひとつあって起業ができたとしても、世の中の変化
の流れはとても速い。変化に対応し続け、リスクを恐れないことが大事。
自ら変わって行ける人になる。
3.神田さんへのQAタイム
1)巷に流れている起業本などの間違いはなにか?
キャッシュフローについての教育。
巷に流れている起業ノウハウはまず戦略を立てて・・というところから始まるが、
最初に資金が必要となることが多い。
そうではなくて、今日使ったお金を明日回収できるように、スモールスタートしながら
大きくしていく、という視点が必要。
2)せっかく起業したのに、下請けになってしまう、、というのは失敗か?
勉強になるのだったらいいのでは。
ただ、その下請けという位置に甘んじてしまったらNG.
虎視眈々と次のステップを狙って自分の成長と学びに使うのなら十分いい経験になる。
3)メーカーとしての起業は初期投資がかかるというが・・。
クラウドファンディングという仕組みを使えばOK.
やはり、キャッシュフローポジティブに進めていくことはとても重要。
善意と利他にもとづく商品であれば、投資家が出資してくれるチャンスがいかように
でもある。
4)失敗したときに気を付けるべきことは?
深みに入る前に早めに切り上げる。
直感をもとに撤退する。
人を恨まないこと。必ずその経験は次への資産となる。
5)準備をする際にやらない方がいいことは?
今後、人が2極化していく。
テクニックに惑わされず、大きな価値観を見据えていくことが大事。
表面の嘘(お金が儲かった、いい車が買えた)という人とはつきあわない。
ただ、自分自身が自分自身の大きな価値観を大事にしていけば、そういう人が
引き寄せられてくる。
6)今までした中で失敗は?
失敗はない。
自分ががんになったとき、会社をたたんですべての従業員を解雇したことが
あったが、自分の命となって戻ってきた。
すべては貴重な経験。
自分の命をどのような価値に使うのか、生きざまで語っていくことが大事。
もしも、今後の人生で失敗があるとしたら、やりたいことをやらないこと。
やりたいことをやって、そこに責任を持ち続ける限り、失敗は無い。
*************************************************************************
神田さんは私の恩師です。
おととしから去年にかけては、勝間塾同様、神田さんにも大変お世話になりました。
会社から浮きながらも、自分自身が必要と思う仕事を創りだして、自分自身の
ミッションから外れた仕事はしない、というスタイルもだいぶ定着。
自分の部署に賛同してくれる人がいなくても、他の部署で賛同してくれる方や
同じ志を持つ仲間と一緒に何かを動かせば、1年、2年くらいで認めてもらえる
ものです。
(こういうことも経験してみないとわからないことかもしれませんが・・^^;)
大企業という枠で何もできない、ととらえるのか、
大企業だからこそ、変えるべきところが無数にあり、おかしい、と感じている人も
無数にいる、ととらえるのか・・。
あとはそういった人たちとつながっていくだけですからね^^
全脳思考、フォトリーディング、ジーニアスコード、、
一見単なるツールと思われがちなんですが、確実に思考を変化させてくれるもの。
凝り固まったパラダイムを柔軟にして、明るい未来を創りだすための希望と可能性を
感じさせてくれるもの。
あらためてそんな風に思いました^^
※ちなみに言うと、神田さんに書いてもらった全脳チャートのおかげで、結婚・妊娠
という幸せなストーリーを歩んでいます、私^^
これからも自分に制限をかけてしまいがちな枠を取っ払うためのひとつのサポートが
できるよう、私の生き様で、そして私のつくる場で、たくさんのハッピーを生み出して
いきたいと思いました♪♪^^☆☆
あぁ~~~!!それにしても今月も楽しかった、勝間塾^^
月例会後のオフ会は100人強が集まってワイワイと情報交換もしました♪
こういうつながりが明るい未来を創っていくんだろうなーーーって思います(*^_^*)
===============================================================================
★★右脳を活用わくわく塾 ~全脳チャート応用編~ やります!★★
5月25日(土) 10:00~13:00@渋谷
全脳チャートを描くときに、困りがちな悩みを解消するための応用編やります♪
ストーリーから行動計画つくるコツは?
ストーリーをより面白くするには?などなど、みんなで話してみませんか?^^
全脳チャートを使ったコーチングを受けた経験がある方、チャートを描いた経験が
ある方のみのセミナーとなります。
ご興味のある方は連絡ください^^
★★ビジネスモデルを遊びながら作っちゃおう~ワークショップやります!★★
5月29日(水)19:00~21:30@渋谷
こちらは、勉強会プロデューサーべっきーちゃんとのコラボ企画!
お手軽に楽しみながらビジネスモデル全体像を学びたい~という初心者向けです^^
人を幸せにしながらビジネスしちゃいませんかー??(^・^)
facebookイベントよりお申込みとなります☆
http://www.facebook.com/events/102664159938430/
★★コーチングを受けたい方募集中!!★★
・約2時間~3時間です。
・出産までに受けたい、という方は特別割引5,000円です。
(復帰後はフォローアップも含めて10,000円。出産までの期間限定です。)
・対面が基本ですが、オンラインでやりたい、という方もご相談ください^^☆
・特に、もんやりと課題はあるんだけれど、明確な行動計画が出ないなー、行動指針を立てたいなーーという方におすすめです^^♪
・神田昌典さんが提唱する「全脳思考」というツールを取り入れて行うわくわくの2時間です☆☆
=============================================================================
★★出産までに100人を幸せにするプロジェクト達成!!★★
★★出産までに150人を幸せにするプロジェクト達成!!★★
★★こうなったら200人を幸せにしちゃうぞプロジェクト推進中!!★★※あと41人♪
現在159名☆☆
・コーチング:10人
・読書:20人
・ゆるスタ(ビジネスモデルづくり):10人
・収穫祭:107人♪
・セミナー(全脳、コーチング、BMG等々):12人
《コーチング》
・4/11 1人
・4/20 1人
・4/25 1人
・4/28 2人
・5/3 1人
・5/5 1人
・5/8 1人
・5/13 1人
・5/14 1人
《読書》
・4/18@朝勝リーディング:6人
・4/30@積読解消読書会:14人
《ビジネスモデルづくり》
・4/15@ゆるスタ:4人
・4/21@ゆるスタ:4人
・5/4@ゆるスタ:2人
《セミナー》
・5/18@ママさん向け全脳セミナー:12人