☆眠る前の5分間で仕事の効率を驚くほどあげる!☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

皆さん、こんにちは!

久々の「本からの学び」コーナーです。

今日読んだ本はこちら^^

寝ている間も仕事が片づく超脳力/幻冬舎

¥1,365
Amazon.co.jp

あるセミナーで知り合った方から紹介していただいた本です。

脳の仕組みを解説しつつ、実際の行動レベルを書いてくれているのでとってもわかりやすい^^♪
大変ためになりました。

この本の主題はずばり

「寝ている間に仕事を片付ける」

こんなことができたら夢のよう\(^o^)/

でも脳科学的には十分説明できちゃうんです。


1.潜在意識と顕在意識

 みなさんは潜在意識と顕在意識って聞いたことありますか?

 普段私たちが意識して知覚できるのが顕在意識。

 そして、意識していないところで動いているのが潜在意識です。
 無意識といってもいいかな^^

 なんと私たちは自分でも気づいていないこの無意識に99%以上を支配されているのだそう。

 自分が意識できている行動って1%くらいしかないんですね。

 この本は、私たちを支配している99%の大容量無意識をうまく使ってしまおう!という本でした。

 しかも「寝ている間」に^^

 なんとわくわくする内容だろう~!!

 (諸説あるそうですが、)
 顕在意識→左脳、潜在意識→右脳、と考えてもいいみたいです。


2.潜在意識の特徴

 潜在意識とうまく付き合うために、その特徴を見てみます。

 1)24時間、不眠不休で働き続けている
 
  脳が疲れた、もう考えられない。。
  と私たちが考えるのは実際には目の疲れや体の疲れから来るもの。
  脳みそは24時間フル回転しているんだそうです!
  ですから、うまく指令を与えてあげることによって私たちが体を休めている間に
  最適な答えを出してくれる可能性があります^^♪

  ますますわくわくする!

 2)善悪/真偽/イエス・ノーの区別がない

  何がよくて、何が悪いか、の区別を潜在意識はしません。
  ですから、私たちが何を命令したとしても忠実~に行います。

  潜在意識に命令をする際はこのことを十分に理解する必要があります。
  受け取ったイメージそのままを理解するのです。

  たとえば、

  A.「水をこぼしてはいけません。」
  B.「うまく水を運んでいきなさい。」

  といった指令を与えた場合、
  A.の場合は水をこぼすイメージが植え付けられ、否定形を理解できないため、
  結果として水をこぼしてしまう、可能性が高くなるんだそうです。

  目標は肯定形で書け、ってよく言いますもんね^^
  こういった脳のメカニズムがあるからなんです。

 3)時間軸の区別がない

  これも活用しがいがあるものです!

  潜在意識は過去/現在/未来の区別がつかないんです。

  つまり、未来に起こったらいいなーって思っていることを
  「過去完了形」で表現していると、未来に実際に起こるイメージを明確に持つことができます。
  そこから脳は実際に起こるためにはどうするか、というアクションを導きだしていくんです。
  
  「過去完了」はつまり、

   ・商談はうまく成約した。
   ・会議はみんなの大満足のもと終わった。

  などです。

3.1か月の重要事項リスト化がカギになる

 以下の3つのリストをつくっておくことが成功の鍵!

 1)1ヶ月の重要事項リスト(マンスリーリスト)

  マンスリーリストです。
  まず、1か月先までにやりたい重要事項を整理します。
  
  ・披露宴を成功させる!
  ・セミナーを成功させる!

  こんなレベルでOK。
  とにかく成功しているイメージでリスト化することがポイント^^

 2)1週間のリスト(ウィークリーリスト)

  マンスリーリストから、今週何をやるか、をリスト化します。
  マンスリーリストよりも少し粒度が小さくなっているかな^^

  ・席次表を完成させる♪
  ・セミナーの構成をつくる♪

  ウキウキしながら出来上がったイメージを持って、というのが相変わらずのポイント^^


 3)1Dayリスト(アクションリスト)

  では、「今日」何をするのか、をリスト化します。
  もっともっと粒度が小さくなりますね。

  ・出席者の肩書きを埋める。
  ・セミナー3時間のうち、行うワークを書き出す。

  といった感じになります。

4.寝る前の5分で明日の仕事を終わらせる

 さてさて、先ほど作ったリストを使って寝る前の5分間で仕事を終わらせてしまう
 夢のような方法^^

 眠る5分前に以下の手順を行います。
 

 1)今日の成果を確認。

   今日はここまでやったな~^^
   という今日の成果をぞんぶんに味わいます。
   「できた」ことに目を向けることがポイントです^^

 2)明日のアクションリストを確認します。


   明日の優先度と達成イメージを確認します。

   何が一番優先度が高いタスクなのか確認し、
   実際に達成したイメージを「過去完了形」で描きます。
   
   セミナー資料が完成した!
   お客様ととてもいい感じでお話ができた!

   などなど、明日起こる事でもまさに完了した感じでイメージします。
   これも潜在意識の特徴を使ったもの。
   区別できないから本当に起こったことと思っちゃうんだよーー^^


 3)明日の最初の一歩をイメージします。
  
   明日起きてからの最初の一歩をイメージします。

   こうすることで、スタートとゴールのイメージができた!
 
 4)あとは寝るだけ。

   スタートとゴールのイメージができたので、
   あとは潜在意識がその間のシナリオを作ってくれるんですって~!

   朝起きたら、潜在意識がその日の達成シナリオを持った状態に。
   驚くほどサクサクと物事が進むようになるそうです^^





===========================================================================

 潜在意識の力、今ではとってもよくわかります。

 全脳チャートもこのメカニズムを使っているんだなーって腹落ちしました。

 どうしても知覚できる範囲で判断しがちなんだけれど、自分の見えない能力に任せる。

 これって意外と最初は勇気要りますよね。。

 でも、この能力は使わない手はないです!

 ぐんぐん能力を伸ばしていくぞ~\(^o^)/