☆初体験!7つの習慣 社内インストラクター♪ ☆ | ☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

☆MY STORY☆~個と組織をつなげるyokopの日々~

個人の能力を組織のパワーに変えて、個も組織もハッピーになる☆
そんな環境を目指して日々奮闘している社内人材育成担当のブログです。
毎日起こる楽しい出来事や不思議な出来事を持ち前の好奇心でつづっていきます。

皆さん、とってもお久しぶりです♪

日記は書かなくなってしまうと本当にご無沙汰へ・・。
近況のご報告のために少し最近の私のマイブームをキーワードでずらっと。

◆プライベート系
家計簿
体重管理
お料理

◆学び系
中小企業診断士

◆お仕事系
7つの習慣社内インストラクター
スーパー改善塾
次期幹部社員向け教育
オンサイトでの現場支援

◆第四領域系!?(笑)
サンシャイン牧場(笑)
虫入れ
ハコニワ
レイトン教授

なかなか充実した毎日でございます。

そしてこの日記を書こうと思ったのは、
11月25日(水)に「7つの習慣」のコースを社内で
開催したことがきっかけです。

素敵な受講者さまたちに囲まれてとても楽しい時間・充実した
時間を過ごさせていただきました♪

そして、ちょっと自分自身の整理をしたくなったので


最近感じているのは、「改善」というのはすごいなぁ~っと
いうことです。
常に変わっていく、よりよくなっていく、って
言葉では簡単なんですけどね~♪
これを現実に起こしていく、というと、色々な壁があるわけです。

私自身、自分の中の常識にとらわれてついつい他の人の意見を
聞き入れられなくなってしまうこともしょっちゅう・・。
ただ、冷静になって考えてみると自分自身が変わったほうが
いいと思う部分もたくさん

自分で気づく、そして他人に気づかされる、この相乗効果が
あるとないでは大違いです。
相手にもきちんと伝えてあげる、ということも大事です♪

一旦改善のよさを知ってしまったら、よりよくできるところ
満載なので、人生が楽しくなっちゃいますね♪
今日一日、明日、そしてあさってと、自分が行動していけば
よくなる伸びしろがたぁ~くさんあるわけですから(*^_^*)

なので、自分から動く「インサイドアウト」のアプローチ♪
今後も伝えていきたいと思います。
そして私が言うんだったら。と思ってもらえるような生き方
をしていって他の人にいい影響を与えていきま~す♪

お互いが影響し合えるって素敵

私の見えるところだけかもしれないけどね。
それが徐々に広がることを期待して足元は崩さないように
していきま~す♪

ではでは。

これから少しずつ日記もアップしていきます☆