和菓子の老舗として、約500年にもわたり、
多くの人に愛されてきた「とらや」が手掛ける工房❤︎



御殿場ICから車で10分ほど。

(私は御殿場まで高速バスできて、
そこからタクシーを利用しました)

敷地内は、昭和を代表する建築家・吉田五十八が
手がけた「東山旧岸邸」もあります。
この建物は、第56代・57代内閣総理大臣を務めた
岸信介さんが晩年に住んでいた自邸で
現在は御殿場市に寄贈され、一般公開されています。



そのお庭の一角にあるとらや工房では、
自然豊かな緑を眺めながら
テラス席で和菓子を堪能できます🌸


とらや工房で一番人気の
「富士山のふもとのとらや工房」という意味が
込められた「ふじと」の刻印入りの「どら焼き」は
御殿場産のさくら玉子をたっぷり使用した
少し硬めで歯切れのよい皮に
甘すぎない粒あんがたっぷりと挟まったもの。

▲ どら焼き(小倉餡)+煎茶セット 630円


お茶は、御殿場で明治初期から続く老舗「荒井園」が、
とらやの和菓子に合うようにブレンドしたもので
おかわりは無料です。



竹林に囲まれながらいただく"とらや"

非日常が味わえる最高の場所でした。

#ようこ


【店舗情報】

店名:とらや工房

住所:静岡県御殿場市東山1022-1 

営業:[4〜9月]10:00-18:00[10〜3月]18:00-17:00

定休:火曜日

※営業時間や定休日は変更になることがあります。