お食い初め〜生後110日目〜 | 3歳差兄弟の育児日記

3歳差兄弟の育児日記

ブログの説明を入力します。


昨日ようやくお食い初めが出来た

両家の両親が家に集まってのお食い初め。


何故か旦那の両親から(たぶんおばあちゃんから)10万円振り込まれ全てお任せしますと言われ…

どんだけちゃんとせなあかんねん~

…てことで母に相談して色々準備した。


・義理両親に手料理を出す勇気はないので慶弔弁当を母の知り合いのお弁当屋さんで購入。

・焼鯛はスーパーで2000円のを予約して購入。

・ケーキもフルージュの森でいつものタルトケーキを予約して購入。

・お食い初めの食器は友達がプレゼントしてくれたキャスのプレートを使用。(食器は御祝いで貰ったやつでいいと言われたので。)

・シルバースプーンは旦那のおばあちゃんのお友達がプレゼントしてくださったのでそれを使用。

・梅干し&歯固め石(氏神様の神社の境内にある石を、神社の方に借りることを声かけて借りてきた)を用意。

・私の手作り料理をどうしても食べさせてあげたかったので和風煮込みハンバーグを作った。

・お吸い物は母が手作りしてくれた。

{7B8ABF49-A5C0-45BF-BFF3-1D2C036CFFA2:01}

{7348B387-6A0B-484C-8242-C83F134BC8C4:01}

{01CD2863-09E8-4A20-B67E-260C96E06BF2:01}



1番長寿のお義父さん→お父さん→お義母さん→お母さんの順に食べさせるマネをしてもらい

後は旦那の方が年下やけど一応義理両親の前なので旦那に先に食べさせてもらい最後は私。

ハンバーグをマークにしてたので最後に私が食べさせた


{E12DB26F-924B-4C08-8691-856A1F4877A0:01}


一生食べ物に困りませんように星

息子よおめでとう