ゴールデンウィークはほぼ引きこもりだった我が家ですが
NHKホールで開催された
🎵おかあさんといっしょ
ファミリーコンサート🎵
に行ってきましたーー
↑小さいルチータは自前

会場ではぬいぐるみの存在感に「あっルチータ!」と振り返られることもありました

子どもの体が隠れる大きさ…↓
長女が産まれてからずっとおかあさんといっしょを観てきてるので何回かコンサートに行ったことはあって、スタジオ収録にも参加しました

毎回倍率がものすごいので今回チケットが当選したことを夫から聞いた時にはすごくうれしかったです

最近になって息子がおかあさんといっしょに興味を示すようになってきたのでタイミング的にもばっちりだなと思ってました

親子で楽しめるプログラム!
座席は事前に分からないようになってきて当日会場に行ってからのお楽しみ形式に変わっていました。
良席のチケットを高値で転売されてるのを見かけますからね…。これで防げれば良いですよね。
我が家はA席購入でしたが残念ながら1階ではなく2階席の前方でした

末っ子の授乳を直前にしたのでおなかいっぱいの状態で機嫌も良し。
幕が上がっていざスタート!!
元気なお兄さんお姉さんを見るとこっちも自然と笑顔になってテンション上がる。
かずむお兄さんはいつ出てくるのかと思っていたら、初日の公演で怪我をした為にお休みするというお知らせが

プログラム内容は少し変わったのかもしれないけど全然違和感なかったです!流石おかあさんといっしょ。
小2の長女も歌に合わせて体を動かしたり声を出してとても終始楽しんでいました。
末っ子はコンサートの雰囲気に圧倒されてたかもしれないけどぐずることなく私の膝に座っていました。
そして息子はいつも家ではノリノリなのに真顔率多め

終わった後どうだった?と聞いてみたら「楽しかった!」と言っていて、声を出したりするのはどうやら恥ずかしかったのと緊張していたみたいです。
会場が暗くなって岩のキャラクターが出てくる場面ではあちこちから泣き声が聞こえてきてました
ストーリー内容も乳児さんには少し難しかった印象…

スペシャルゲストのまことお兄さんが体操の振り付けを間違えたのを自己申告して笑いが起こったりしてました。
それと今回感じたのはケケちゃま人気の凄まじさ!
我が家はグッズを買う予定はなかったのですが、エコバッグがあっという間に売り切れてました

確かにあのコーナーはお兄さんお姉さんの素が見れるみたいで好きです

末っ子もいるのでまだまだおかあさんといっしょにはお世話になることでしょう
