私は、通販を利用することが多いです。


目で見て確かめて!

そういう物も、ありますけどね。


先日、出かけた時にあるものが欲しくて

三宮のニトリによって探したら

あったけれど

車じゃないので、持って帰れず。


他にも必要なものがあったので

オンラインストアを利用しましたよ。


送料、550円だったかな。

(10000円以上無料)


それを勿体無いとみるか否か。


我が町にはニトリが無くて、

買いに行くには電車か、車。


電車で行くと持って帰れないし、

電車代で550円くらいになる。


車で行くと。。。

ガソリン代かかるやん?!


それに、私は時給1100円ちょっとで働いてます。

その用事にかかる時間を1時間とみたら、

1100円の出費。


私の時間を使ったことになるから、

時給換算してみました。


家事を時給換算って、

どうなん?って感じやけども、

ふと、考えてみたら、

バカにならないんですよね。


しょーもないことやけど、

ふと、計算してみたら、

送料って、高くないやん!

って結論に。


靴や服なんて

欲しいものをサッと買う時もあるけど、

欲しい靴があったら、

実店舗で試し履きしてから

一旦保留。

ネット検索して

最安値で買う時もあります。


靴は安いサイトがあったりするので

その手をよく使います。

この前も。。。



昔履いてたワラビーが欲しくなってラブ



これ、公式サイトでは22000円です。


デパートにも置いてあるので、

遊びに出かけた時に試し履きニヤリ



かなり安く買えましたよね。

楽天にもあります。

送料無料で、クーポン出てたり、

ポイントが付いてたり。


普通に買うのがバカらしくなる。


ま、探すのに時間がかかるので

時給換算するとどうなん?

ってことにはなるんやけどさ。


でも、スマホ検索は趣味みたいなもんやので

そこんところは無しということで口笛


お取り寄せなんて、

結構送料かかったりするけど、

実際に出向くとなると。。。


と、割安と考えてます。


送料かけてまで欲しいかどうかは

物によりますけどねおねがい


出不精な私には、

ネットはお友達飛び出すハート


上手く付き合っていこうじゃん笑