最近、夜寝る時に

上の階の私の部屋に連れて行くと

ワンワン言って、全く寝てくれないので

下のリビングで寝かせてます。


そうすると大人しく寝てるんですよね。


私の部屋が嫌いなのか?

気楽に寝たいのか?


喋らないから分からんもやもや


いつもはそのまま朝までぐっすりなのに、

今朝に限って3時前にワンコラ。


私が気がついて起きたら、

夫が抱っこしてヨシヨシしてました。


なんせ、まだ夜中…


夫は寝て、私は起きる事に。

今日仕事なのでどうせ四時起きやったし。


その後お薬とご飯を食べさせて…


完食。


それはありがたいんやけど、

その後部屋をウロウロ。


徘徊?


何をするわけでもない。

落ち着きがないわ。


認知機能の低下?


この前から、部屋の真ん中で足あげておしっこするし…

あり得へん行動に出たりする。


やれやれ。。。


認知症やろか?


困った事やなガーン