昨日は楽しかったぁ〜!

本当に楽しかったんです。






すぐそばに天王寺動物園があるんですね。

動物園には一度行ったことがあるけど、

美術館は気がつかなかったなー。


中の雰囲気



人が多そうでも、まぁゆっくり見られたかな。

音声ガイドも借りて、ゆーっくり。

じーっくり。。。


隅から隅まで見ました。

筆使いの一つ一つ。

迫ってくるような力強さに感動。

ワクワクしましたよ。


やっぱりゴッホ

好きだわ照れ


ゴッホ美術館には歌麿などの作品も

所蔵されてるので、

歌麿も生で見ることができました❣️


大河ドラマの「べらぼう」見てるので

ちょっと嬉しかったですね。


浮世絵に影響を受けたような絵もありましたよ。

初めて見ましたおねがい


他にも、絵を描き始めた頃の作品とか、

亡くなる前にいた療養所で描いた

ミレーの模写とかも。


ゴッホヲタとしては、

足取りも知ることができたし、

色々盛りだくさんで楽しめましたー。


もうね。

年寄りのドライアイやしで、

見過ぎで目が乾いたわ(どんだけ)


3時間近く居たかなぁ。


やっぱり好きなものは

一人で見にいくに限るねウインク

好きなだけ見れるわ。


美術館出てすぐ…




この左手に



こんな公園があったんですが、

なんせ、暑過ぎてえーん


死なないうちに帰りましたわぁ。

何も食べず…




いやー!

楽しかった!


ヲタは記念にグッズも忘れず購入ウシシ



神戸のも行こうかなぁ。

大ゴッホ展!


クレラー・ミュラー美術館所蔵の絵が展示されるので、有名どころが多いと思うわ。


ということは…

人が多いやろなぁ…


ま、考えよう。