今日は原爆の日。

8時15分は、仕事中でした。


不覚にも黙祷を忘れてしまいました。

これ、結構罪悪感。。。


広島県は、子供の頃から平和教育を

比較的力入れてるんです。


その事は、他県に嫁いできて

思い知りましたね。

蚊帳の外の兵庫県だから…?



両親は被爆者なので

平和公園の中の名簿に

名前が載ってるはずです。


今日のXに、

こんなポストが流れてきました。





へー。知らなかった。

1919年って、太平洋戦争前ですよね?

何で捕虜になって広島の

瀬戸内海の小さな島の似島へ?


歴史わからん。

ググってみよう。


どなたか、ご存知の方

いらっしゃるかな??






お子様やお孫さんがいらっしゃるご家庭で

今日の原爆の日の話が少しでも

話題に出ると嬉しいなぁ。