カムチャッカ半島の地震の時、
娘婿は仙台に出張中。
そこから北海道札幌の北海道大学へ。
さて、仙台から飛行機が飛んでない。
しゃーなし、新幹線移動。
この時、女はカンカン😡
命かけてまで出張せんでもええやろに!
津波もあるのに何やねん!!
ま、わからんでもないよね。
3.11は怖かったから。
私は、新幹線で北海道へ行くって
良いなーと思った。
乗ってみたいもん。
でも、少しは心配してたよ。
函館から電車は動いてるのかな?
とか。
案の定、
電車が止まってて、足がなかったらしい。
会社に電話して、足がない事を告げて
タクシー移動で札幌まで。
すごいね!!
10万超えだってさ!
タクシーの運転手さん
嬉しかったんちゃう?
しんどかったやろけど。
10万超えのタクシー代ってさ、
我が家のお騒がせ愚夫のタクシー代
最高3万越えを遥かに超えてまっせ!
ま、仕事でしょうがなく乗ったんやから
愚夫の酔っ払いタクシー代とは罪が違う。
いやいや、現役サラリーマン過酷やね。
これ、もし災害に巻き込まれたら
どうしてくれるのさ!
労災対象になるんやろか?
強制した会社相手に訴える?
ま、何事もなく
仕事を終えて次の日には予定通りの飛行機で
帰ってきはったけども。。。
36で未亡人になるのかと
娘も心配してたわ。
もう、「津波」というワードが
ほんまに怖い!
無事に帰れて良かった。