まぁ、昨日の暑さったら…


午前中はまだマシだったけど、

1番部屋の気温が高くなる3時ごろ

私は血圧が下がったんでしょう、

またヘロヘロ。


長い高血圧症の経験から

こんなに上がり下がりする事も稀ですよ。


いやー、しんどいわ。


着る服が無くて、早速衣替えしようと

夫の服が入ってるケースを開けると…


なんと!冬服が!びっくり

おお!自分でしはったんや!!


やればできるやないのぉ。

初!や。


自分のだけだと早く終わって楽!

今度から自分でやってなーウインク


私の部屋は3階。

寝る時暑いだろうと

掛け布団を肌布団に交換しました。


これまで使ってた羽布団の肌掛けが

経年劣化で偏って、羽がない部分が

できてきたりしてるので、

いつぞやの楽天マラソンの際に

買い替えてました。


これ!




夫のと2枚買いました。

今、クーポンが出てるようです。


天下の繊維メーカーのテイジン。

やっぱり期待を裏切りませんでした。


コンパクトで軽いので、

これ、寒いんちゃうの?

と思ってたら、室温23℃の部屋でちょうど良かったです。


ほんわかあったかくて、オンボロの羽布団の肌掛けよりも断然良かったです。



ポリエステル綿って、無駄に暑くなるので

どうかな?と思ってたけど、

「呼吸する」とうたっているので、

良いんじゃないかなと思います。


最近、冬のダウンジャケットでもそうだけど、

エコや動物保護の関係で、

ダウンに代わる新素材がいろいろ出てますね。


これは良い事だと思います。


今年買ったコートもそれでした。

めちゃ、あったかかったわ。

羽毛より、経年劣化しにくいらしい。



さて。。。

今日はお出掛けの予定でしたが、

友達とジョジョの体調不良により中止!


朝、9時半に診察の予約したので

病院に連れて行きます。


昨日からおかしかったんですよね。

でも、下痢もせず、ご飯も食べたので

暑さのせいだと思ってたら…


やっぱり。。。


今朝は何も食べません。


お薬いつも24日分貰うのだけど、

その間隔の合間に1〜2回くらいは

病院に行ってる感じ。


腸内環境に力を入れるようになってからも

やはりお腹は壊します。

回数が減ったくらい。


単純なことではないんですね。

これだけ寒暖差あったら、

そら、犬もおかしなるわ。

疾患抱えた子は特に。


しゃーないね。


注射行こな!



かーちゃん、ごめんな

お腹シブリがあるねん…