人が亡くなってからの片付けで困るもの中に
アルバムがあります。
写真って、故人の思い出が
たくさん詰まったものなので、処分し難い。
義母は生きてますがホームに入ってから、
部屋を片付けた時、アルバムやら
写真やらが、たくさん出てきた。
どうしたらいいものか…
義姉達に聞いてみた。
おばあちゃんの写真と、
義姉さん達の若い頃の写真が
沢山あるんですよ。
一度見に来てもらって、
いる写真を持って帰って貰おうと思うんですけど…?
そしたらやね。。。
二人とも声を揃えて
今まで見なかったものを
これから見るとは思えないし、
必要ではないので処分してください。
大変だけど、ごめんね。
と言う返事。
ほほほ、若い頃の写真って、
お見合い写真や結婚写真含むやからね。
そりゃ、黒歴史やろ
二人ともかなりお見合いした。
それにしても…
自分の母親や父親の写真も要らんわけ?
1枚も?
自分が持ってるやつだけでいいって事か。
私の両親は亡くなってます。
実家の写真も、ほとんど置いてきた。
実家を手放す時、
「現状渡し」という売り方だったので、
「写真あるんですけど捨ててもいいんですか?」
と問い合わせがありましたが、
私は、処分を依頼しました。
なんともバツが悪いんやけど
アルバム重いし、持って帰れない。
置くところもない。
こういうの残すと本当に困る。
捨てる方も、何かしら申し訳ない気持ちになるしね。
割と後味悪いもんよ。
なので、
私の写真は、捨てようと思ってね。
卒業アルバムは何ヶ月か前に
すでにゴミに出した。
結婚写真も捨てた。
あと、自分の写真がたくさんある。
ほんの少しだけ残しておく。
昨日は中学、高校時代のアルバムの整理。
中学は何枚か残し、高校はほぼ捨てた。
高校時代の自分が嫌いだったから。
アルバム見てると、
こんな懐かしいものを発見。
笑うわー
中1やね。
こーちゃんのファンやったわ。
二回席で姉と観たな。
姉はお目付役で付いてきた。
九つ違うから、ほぼ保護者。
重いフエルアルバム2冊分の処分。
見てたら、その頃の事たくさん思い出して、
反省したり、笑ったり。
写真が嫌いなので、
表情コントロールができず、
ブスばかり
かなり懐かしかったです。
それだけでもう充分。
思い出は自分の頭の中にだけ。
残した写真数枚。
無印のアルバムに移しました。
それからの写真も
どんどん処分しようと思います。