2018年の夏、

キミちゃんは福山の愛護センターにいました。


他の犬の引き出しに行かれた保護主

「兵庫グリーンリーフ」の青葉さん。

目が合ったら連れて帰って欲しそうだったので、

予定外で引き出ししはりました。

何でこんないい子が?

なぜ愛護センターにいたのでしょうか?

とブログにも書いてはりました。


息子夫婦が譲渡会に会いに行くと、

チャイチャイって、何度も撫でて欲しいと要求。


おとなしくて可愛くて

すぐにアンケートを書きました。


青葉さんは、ジョジョの保護主さんなので、

すんなり譲渡となりました。


迎えた頃のキミちゃん。


何となく若いね。





本当におとなしい子で、

吠える声を聞いたことがありません。


特に犬にも人にも興味もなく、

ひたすら「無」の子でした


ジョジョとひょっこり



のことツーショット



美人さんでしたよ口笛




みんなで❣️

(のこがいた頃)


何しても嫌がらず、

預かってても、お散歩に連れて行っても

一度も手を焼いたことはありませんでした。


本当にいい子。


何度も言ってますが、

私は、正直、柴犬は苦手でした。


独特の気難しさ…

初代わんこのムゥが柴犬を嫌ってたし、

昔の柴犬は、やたら吠え付く子が多かった。


最近、遺伝子操作でもしたのか?というほど

どの子も社交的で可愛いですけど。


キミちゃんは、その代表のような子でした。


日曜日に息子から

具合が悪いと聞いてて心配してました。


月曜日、火曜日と、息子夫婦はお昼休みに

家に帰って様子を見てたそうです。


火曜日の朝、「行ってくるね」

と言うと、尻尾を振ったそうです。


お昼に帰ると、息が弱い…

これは、もうそろそろ。。。


と思った息子夫婦は、

そのまま午後から休暇にしたそうです。


夕方4時にはお水も飲んでたけど…

吐く。。。


段々弱って来て、夜中の0時

尻尾を振ったあと、息を引き取ったそうです。


静かな最期だったと…


苦しまなくて良かったえーん


何日も仕事を休むことができないので、

今日の午後から

キミちゃんはたくさんのお花と

お気に入りの洋服、おやつを持って旅立って

行きました。


冬に作っていただいた洋服。

とても気に入って、すんなり着てたそうですよ。

寒い地域なので大活躍したそうです。



具合が悪くなって一年以上。

よく頑張ったね。



本当にいい子!

大好きだったよ。


キミちゃん、またね👋🏻